

管理人の気まぐれ日記
<7年目:2007/09/19〜2008/09/18> 
(注) この色のリンクは、「サイト外のホームページ」 が別ウィンドウで開きます。
2008/09/18 本日で当サイトは丸87年となりました。明日から98年目です。←年数を間違ってました。
ここまで継続できたのは、閲覧に来てくれる皆さまのお陰です。本当にありがとうございました。
そんな記念日を祝うかのように、台風が足早に去ってくれそうです。
フェリーが欠航とならない限り関西遠征を決行します。ので、また暫く日記が途絶えます。
あぁ〜、ここに直リンしている方、98年目から別ページになりアドレス変わりますよ〜ん。(笑)
では、(たぶん、メイビー、パハップス)行ってきま〜す♪ <22:30.>
2008/09/17 数時間おきに、随分前にブサ友さんが教えてくれたサイトで台風の動きを見ています。
先ほど確認した予想ルート・・・だんだん北寄りになってますが、速度が速くなったような。
衰えながら、各地に被害を出さずに、とっとと行ってくれぇ〜。
お願いだから金曜日の2便を休航にしないでね、フェリー屋さん。 <20:34.>
2008/09/16 お直しが完了して帰ってきました、水晶のブレスレッド。これで安心。
ペリドットとオパールです。。。 ← ヘタこいたぁ〜。 ← すでに死語?
そんな郵便受けに郵便もどきの封筒が入ってました。封のシールに見慣れた名前。(笑)
中身は、正式名称を知らない隼の部品。
先日、洗車中にフロント付近からポトリと落ちました。。。
これが壊れたほう。分解すると分かりますが、爪が1本折れてます。
走行中に落ちなくて良かったなと。ちなみに、サイドカウルとフロントカウル?を留めるやつです。
届けてくれた友人は、今頃・・・以下自粛・・・がんばれぇ〜!?
さて、昨日起こったハプニングぅ〜。楽しみに持って帰った猪肉が行方不明。(ToT)/
♀弟宅への預かり物に混じっていたようで、わざわざ持って来てくれました。やっぱ美味い♪
先日購入したスリッパ。リサとガスパールものです。
我が家には、たくさんのリサとガスパールが居ます。我が家の流行、っていうか♀の好みです。
クリップ ・ カレンダー ・ 洗面台マット ・ ♀の手帳 ・ 家計簿
当然、黒がボキです。石垣島帰りで、少しですが近い色になってます。 <21:22.>
2008/09/15 ということで、玖珠郡玖珠町日出生の♀祖父母宅へ行って来ました。
雨模様だったので姪っ子はお留守番。で、お預かりした似顔絵とお花はお渡ししましたヨ♪
猪肉と盆団子、そして栗おこわに舌鼓♪小雨程度でしたが、降り続く雨で、池も濁り気味。
どこぞの猫にゃんのお見送りで涼しい祖父母宅を後にしました。
先ほどパソコンを立ち上げてチェックしたら、ウィルス対策ツールのヴァージョンアップが。
少し?軽くなるらしいが、効果のほどは如何に!?
さて、明日は2週間ぶりの出勤です。お土産も重たいが、気分も重い。。。
つうか、週末・・・なんとか晴れて、いや反れてくれぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜! <21:08.>
2008/09/14 ということで、石垣島から戻りました・・・11日に・・・。
予定では昨日帰福の予定でしたが、皆さまの期待を裏切ることなく、台風4連覇です。。。
2年連続2日短縮です。こうなったら、来年、5連覇・・・いやだぁ〜〜(ToT)/~~~
レポはずいぶん遅くなりそうです。。。
そして、体脂肪&体重・・・ダイエット始めます。
でも、今日、前から気になっていたパフェを持ち帰り、パフェたる器に感動し・・・桃です♪
夕刻、ボキの実家から宅配が届きました。
何やらメモが入ってました。Myママが自ら摘んだブドウだそうです。
大きなふさが四つも入ってました。先ほど食べました。
親指より大きく、美味ぁ〜〜〜ですた。
明日は、日出生の♀祖父母宅に敬老の日の訪問です。
遅くなりましたが、3〜4日のお江戸上京の模様をアップしました、こちら。 <20:41.>
2008/09/05 肺気腫を悪化させる危険性を高めるタバコのパッケージが変わりました。
本日、佐世保での葬儀に参列してきました。正確には、くも膜下出血が原因でした。
来年、娘さんが成人だそうで、晴れ姿を見たかったでしょうね。
あらためてご冥福をお祈りします。安らかにお眠りください。
不謹慎かとは思いつつ、なかなか佐世保に行く機会が無いので、寄り道して帰りました。
ナビに頼ってたどり着いたお店の1階はバイクショップでした。
アメリカンな看板を見つつ、アメリカンな食べ方を勉強しつつ、派手な階段を登って2階へ。
お勧めのスペシャルバーガー880円を注文。店員さん(美形)の帽子も店内もアメリカンです。
飲み物を自分でついで席に座ると、たくさんの有名人の写真が、あち・こちに。
まず、♀はセットで注文した、にんにく風味のポテト。そして・・・でかいハンバーガー。
具だくさんかつジューシーで、本日の主旨を忘れたおバカは・・・顔は笑ってませんが。
ちなみに、訪れたお店は、こちら(の本店)です。
さて、明日6日(土)から13日(土)まで、南の島へおバカんすです。
この体脂肪と体重(食後なので+1kg)はどうなるのか・・・乞うご期待!?
ということで、暫く日記が途絶えます。では、皆さま御機嫌よう。行ってきます。 <23:10.>
2008/09/04 まず、大変残念な出来事から・・・明日、急遽、佐世保での葬儀に参列してきます。
♀の職場の方、自分もちょっとだけ関わりがあった方。
先週の土曜日に、脳溢血で倒れたと連絡が入った。
脳からの出血が激しく、何の手当てもできない状態とのことだった・・・。
そして昨日、奇しくもご本人の51歳の誕生日に他界。さぞや無念だったことだろう。
残されたご家族の気持ちを考えると胸が痛む。
♀もお世話になった方なので、一緒にご冥福をお祈りに行ってきます。
ご本人、検査で指摘があったのをほっておいたそうです。
ここをご覧の皆さま、要検査と言われたら、必ず精密検査を受けましょう。
さて、昨日今日で東京へ行ってきました。応援の結果は、2−3で惜敗。
野球部の元同僚との祝勝会もかないませんでしたが、昔の仲間と残念会を挙行。
そして、本日、日比谷公園近くの元の職場へも表敬訪問してきました。
二日間のレポは・・・明後日からおバカんすだし・・・後日作成・・・するかも。
で、突然起こったパプニング。昨日からデジイチが何か変。オートフォーカスが働かない。
んで、先ほど、急遽、購入したヨドバシカメラへ持ち込んだら・・・やはり故障してました。
展示品の同じレンズを装着したら大丈夫、ということで本体は無事。レンズが×でした。
明後日から石垣島に行くのになんてこった!と、あたふた。
「代替品を・・・」と相談するも、「出せません」というので、レンズのみの買い増しを決意する。
でも、何を買ったらよいやら・・・。カメラに素人な自分は諸先輩にメールや電話。
それでも悩んでいたら、先ほどの店員がどこかに電話して・・・
「明後日から旅行でしたよね・・・、まだ購入から半年ですし、新品に交換しましょう。」
「えぇ〜〜!本当ですか!?助かります!!」
捨てる神あれば拾う神あり? ありがとう!店員のおねいさん♪
ということで、石垣島の綺麗な景色etcをデジイチできます。 <19:42.>
2008/09/02 9月になりました、が、暑い日が続いております。。。
しかし!明日から夏休み第二弾、なんと13連休なのです!! うぴぴ♪
まず、明日から一泊で久しぶりの上京です。とある野球大会に出場する我社の野球部の応援。
勝ったら、去年?まで主将だった元同僚も交えて祝勝会を開催予定。がんばってくだちい。
ちなみに宿はここらしい。往復の旅費&ホテル代金も会社持ち・・・まだまだ金持ってるな、我社。
そして、6日から13日は、おバカんす2008で南の島で〜す♪
今日、不吉な携帯メールくれた貴女・貴方。見事に期待を裏切ってあげます。
・・・今年、まだ台風少ないな・・・。
それと、またまた昨日ネタですが、チケットを発券してきました。
19日から22日の関西遠征往復のフェリーのです。今度こそ使うぞ。 <19:37.>
2008/08/31 明日から9月です・・・肥ゆる秋??
そんな今日、髪を切って”よりかわいくなった”姪が、従姉妹家からのお土産を持ってきてくれました。
また行きたいネズミー、いやディズニーランドの袋の中には、この2品。
クッキーと・・・2009年・・・来年のカレンダーです・・・来年?・・・まだ8月・・・はやっ!!
で、おじさんが食べたクッキー・・・緑=抹茶・・・と思ったら、グリーンアップルでした。。。
ふーちゃん、しんちゃん、けんちゃん(・・・のパパ&ママ・・・)、ありがとうございました!
そんな今日、久しぶりにプレマシーのカスタムしました・・・カスタムなのかは微妙ですが。
モノはこれ、ドリンクプラストレイです。ウレタン素材なので、クッション性抜群らしい。
ペットボトルと携帯が置けます、が我が家では、飲み物のところが灰皿置きになります。
今までのドリンクホルダー、に灰皿・・・コトコト音がして煩い。
これからのドリンクホルダー、に灰皿・・・音しません♪<20:35.>
2008/08/30 本日は休日出勤でした。3コールお手伝い・・・少なっ!
で、ビルの食堂がお休みなので、お昼ご飯は、一人で近くのラーメン店へ。
麺が細めなのが好みでは無いのですが、スープはそれなりにいけます。
さて、昨日ネタですが、出勤途中の小倉駅で、実にタイムリーなものを配ってました。
3日〜4日、北九州空港発で東京往復です。(会社施策なので、勤務先近くの空港利用)
27日に書いた日記の続きネタですが、最近はまっているNo.1は、こちら。
抹茶色がそそします。三層構造は27日のと同じですが、抹茶味がぐぅ〜!
↓ 無事、和解?しました ↓ <21:01.>
2008/08/28 まず最初に・・・昨日の日記を今朝9時までに見た方は、今日また見てください・・・。
とある方に伝言
本当にごめんなさい。
今朝、博多駅で見つけた広告。とある方が集めているらしい。
何があるのか、今度ゆっくり見てみよう。
郵便が届きました。北九州で献血したけど福岡から届きました。なぜ?
最近気になっているコレステロール・・・基準内でした。ほっ。。。<20:06.>
2008/08/27 「すべてを浄化し、幸運を招く」・・・水晶のパワーだそうです。
ずいぶん前から、お揃いでブレスレットをつけています。大きな玉には誕生石。
♂は8月の誕生石ペリドット、♀は10月の誕生石オパール。
ゴム製の紐が伸びてきたので修理に出しました。出来上がりまで2〜3週間。
関西遠征に間に合いますように。
昨日、郵便、いや最近よく見るメール便が届きました。1通80円らしいです。
中身は、D−MAIL(いわゆるネットで発信する電報)の会員ID。
とある理由で、半強制的に登録させられました。
まぁ、通数によって何かもらえるらしいからいいけど。
最近はまっているものは、こちら。カロリー高そうですが・・・美味いんだなぁ〜、これが。
三層構造の一番下の粒あんが♪ 実は抹茶味のほうがよりグぅ〜です♪
本日代金を納入し、今年のおバカんすが、より現実になりました。
毎年同じところですが、他に良いところも見当たらず・・・♀は海外を所望してますが。
最終日程表を開けたら、早朝出発・深夜帰宅になりそうな日程。
まぁ、その分、南の島に長く居られるからいいけど・・台風来なければですが・・・。<20:11.>
2008/08/25 先日のやまめ釣りの時に、渓流で転んで、左手親指の付け根を打ちました。
その付近が腫れている訳では無いのですが、親指の関節から下付近が痺れています。
打ったところがそこに行ってる神経だったみたい。押さえるとズキっ。
昨日、今更ながら湿布を貼って寝ましたが、あまり変わらず・・・。さて・・・。<19:50.>
2008/08/24 暫くバイクに乗ってる姿を見せて無かったので、隼持ってない疑惑がかかっております。
ので、今日、乗ってきました・・・レポの画像は合成です・・・隼持ってません(笑) こちら。<19:50.>
2008/08/23 昨日は、♀の元職場の宮古島出身25才の派遣ちゃんと、”火鍋の会”=飲み会=お食事会でした。
天神のはずれのお店。陣太鼓みたいなお鍋です。紅白です。紅は劇辛、白はマイルド。
黒豚しゃぶしゃぶコースですが、黒豚のほか、馬バラやスパムや野菜など色んな食材。
ゴマだれでしゃぶった黒豚・・・美味い!? 一番美味しかったのはデザート。(爆)
その後、オケボで唸って帰りました。
明日、天気が良さそうなので、久しぶりに隼で走ってきま〜す。<20:15.>
2008/08/21 休み明けの雑多な業務も落ち着き、大分方面のとある方とメールで遊ぶ?余裕もできました。
「友達の友達は皆友達だ!世界に広げよう友達の"わ"!」
”わ”のところで、頭の上で両手で円を作った貴方、軽くお年を召していませんか?(笑)
さて、今後の予定には記載しておりましたが、9月3日(水)〜4日(木)、お江戸へ行くことに。
とある大会に出場する、とあるチームの応援に当選です。18時試合開始なので後泊♪
3年ぶりのお江戸です。とあるチームの応援なので、宿代とかぜんぶ会社経費です。
単身や”また”独身の身で出稼ぎに行っている旧友達とのアフターのほうが楽しみだったりして。(爆)
いや、6名中2名の狭き門?をかいくぐった身、精一杯応援しなきゃね。
話変わって、大分の♀弟からいただいたチャリが気になりググッてみました。
なんとなくヒットしたのは、こちら。やけに前傾姿勢だな、と思ったら、「適応身長145cm」・・・。<19:30.>
2008/08/20 昨日 = 8/19 = 819 = バイク な日に献血しました。
赤十字は儲かっているのでしょうか? お礼の固形せっけんが、ハンドソープにグレードアップ!?
本日、♀は飲み会(食事会)。なので、一人晩御飯。
昨日、400mlも血を抜いたので・・・昨日の晩御飯でオーダしたのに却下されたので・・・、
血液増幅のため、レバニラを食しました。。。<20:35.>
2008/08/18 昨日17日はボキのお誕生日でした♪ ← 音符ってほど喜ぶ歳ではありませんが。(笑)
17日に日付が変わった直後、♀から見慣れたマークの袋でお祝いをいただきました♪
中身は、これ。クシタニのビジネス2ウェイバッグ(K-3535)です。
以前のと比べて、さほど大きさは変わりませんが、少しスリムです。
前のがくたびれていたので、リュックになるのを探していたのですが、良いのが見つからず。
駅までチャリ通なので、リュックが便利なんですが、あちこち見ても大きかったりいまいちだったり。
♀がプレゼントを探して何気にクシタニのホームページを見ていて、偶然見つけてくれました。
本日から(背負って)通勤に使っております。富士山マークはバイカーの証!?
17日の夜、お誕生会の予定だったのですが、急遽、夕方から熊本へ通夜に行くことに。
なので、昼間、近所の(残念ながら?クルクル回る)お寿司屋さんでアルコール抜きの食事会。
お勧めメニューとか通常メニューから、1・2・3・4・5・6 とかを腹いっぱいいただきました。
そして15:30頃出発し、途中の久留米辺りでプレマシーのキリ番を踏みつつ熊本へ。
とある葬儀場で、職場の長のご尊父さまのお通夜に参列してきました。
5年前から入院されていました。今年1月にご母堂さまが亡くなられて約半年。
95歳・・・ご母堂さまがお呼びになられたのでしょうか?安らかにお眠りください。
で、本日の晩御飯で嬉しいハプニング!
♀が定時退社して、帰りに、とあるお店で、バースデーケーキを買ってきてくれました。
ろうそく(数を数えてはいけません)が灯る中、はっぴばーすで〜を歌ってくれました。
開け口がこちら側だったのはご愛嬌。ボキの大好きなマロンケーキを美味しくペロリ。<21:25.>
2008/08/16 ご無沙汰しております・・・夏休み第一弾、ほぼ終了です。
8日 天神で久留米のラーメン店のラーメンを食べた後、最後のお土産を買ってから帰宅。
すると、駐車場も浸るほどの雷(撮れず)を伴う大雨にあいましたです。
9日から熊本へ帰省。10〜12日は、諸塚村にやまめ釣りキャンプへ行きましたです。
13〜15日 大分へ帰省。帰りもラーメン(♂用の赤丸・♀用の白丸 )食べましたです。
で、♀弟さま宅から、景品で当たった変速機付きのチャリをもらってきました。ラッキーです。
本日、関東ブサさん達に会いに行きました。帰り、大雨で高速道路の運転が怖かったです。
明日、ボキの誕生日も雨予報です・・・が、ひょっとすると、熊本へ通夜に行くかもです。
夏休み中の模様は、こちらからです。<23:15.>
2008/08/07 ということで、明日から夏休み第一弾です♪
熊本帰省〜やまめキャンプ〜大分帰省〜とある集会〜ボキのお誕生日、と続きます。
やまめキャンプは、毎年恒例の池の窪グリーンパークを予約済で、この棟に泊まります。
また楽しい時間は、あっという間なんだろ〜なぁ〜。
先ほど・その1 電話帳が配達されました。福岡は毎年8月です。何やら付いてました。
剥がしたら、ネバネバ。チラシも入ってました。←のお陰で30日出勤!?
先ほど・その2 毎月届く宅配が届きました。が、あれ?なぜか今月は2箱。
定期購入お礼の粗品でした。嬉しいのは水。キャンプのお供決定です。 <20:25>
2008/08/06 昨日、すかたん組の空波くんから携帯メールを受信。
「明日2000から、春日の駐屯地で夏祭りの花火大会がありますよ!」
水曜日・早帰りの日だし、チャリで20分前後だから行こうかな〜・・・♀と相談・・・暑いので断念。。。
でも、教えてくれてありがとう!お陰様で最初から最後まで観られました(撮れました)。
ということで、今年も自宅からの鑑賞となりました、こちら。 <20:56>
2008/08/05 昨日は二人とも残業でした。ので、晩御飯は雑餉隈駅前の喫茶店で外食。
ここの焼カレーは、鉄板熱々で美味しいんです♪ 本当はこれも食べたかったけど。。。
実家×2への帰省前、すでに”体重が軽くやばい”ボキですので断念・・・。
一昨日ネタ、っていうか書き忘れですが・・・昼ごはんは、とあるラーメン店でした。
ここは醤油ラーメンなのですが、辛ネギも入っていて♂♀ともに結構好みです。 <19:45>
2008/08/03 昨日のデザート・・・今からまた食べるけど♪
来週末の”大物”やまめ釣りキャンプのため、大人のマナーを買ってきました。
そして、”大物”やまめのを釣るために、いや釣った後のために、いわゆるタモも。
ふふふ、逃がさへんでぇ〜! ということで、今から篤姫2回目。(@_@) <20:00>
2008/08/02 えぇ〜、昨日の日記は特定の人にあてたものではありません。気づいてくれたけど。(爆)
ボキのお誕生日は今月17日です。しし座です。うさぎ年のA型です。
今年、四捨五入で半世紀になりますが何か?(笑・・・えない)
さて本日、町内の祭りがある模様です。
・・・は、おいといて・・・
とある買い物(帰郷時のお土産ともいう)のため、イオンモール”ルクル”に行って来ました。
まぁ、目的の一つは、讃岐うどんだったり・・・釜たまうどんだったり・・・クイックリーだったり。
甥×2&姪×2の服、サイズや色や乗り物柄に戸惑い歩き回って・・・甘いもの・・・ふふふ♪
先ほどからドンガラと・・・ピンボケ・・・ピンボケ・・・ピンボケ・・・ピンボケ・・・。 <20:40>
2008/08/01 8月、ボキの誕生月になりました。
プレゼント募集開始です♪ マンゴー大好きです♪
結局、昨日の♀の帰宅は23時30分前。当然?今日は晩御飯を作る元気は無し。
ということで、いつもの一膳やで晩御飯。辛さで汗がぴゅ〜〜〜。
帰宅したら郵便受けに見慣れた袋。中を見ると、名刺の裏に伝言メモ。
先日お願いしていたプレマシーの名義変更が終わり、車検証が届きました。
やっと、本当に自分のものになりました。これでいつでも売り飛ばせます。 <21:25>
2008/07/31 京大くん(実は隣の席)とは一切会話せず1日終了。
正直言って、発言の一つ一つがウザイです。自分も我が道を行きます。どうぞご勝手に。
いずれご出世なさるんでしょうが、絶対にボキの上司にはならないでください!!
♀が4時間残業なので、一人晩御飯。
さて、テレビでも見るか。 (-_-)zzz よう注意。 <19:42>
2008/07/30 最近、頭に血が上る、と感じることが多い。今日は、切れそうだった・・・少し切れたかも。
相手は京都大学出身入社2年目の社員。頭はいいんだろうが・・・(以下自粛)。
最近、愚痴っぽい。年取ったなと。老兵は消え行くのみ? <19:53>
2008/07/29 仕事中、携帯電話が鳴った。
「えっと〜〜〜〜〜〜〜、今週末乗らないなら、隼のリヤホイール貸してください!」
ということで、その男は、先ほど仕事帰りに工具持参でやってきて・・・外した。
そして、♀お手製のお弁当+αとともに帰って行った。
ということで、ボキのホイールは、宮城県仙台市まで行きます。
そして、予選用のドラッグタイヤが装着されます。 → ボキの分まで貢献しろよ!!
チト不安なこともあるようだが、週末のレース頑張って欲しい。 <22:05>
2008/07/28 ♀が長時間残業なので一人晩御飯。
以前ネタですが・・・先週金曜日は、いつもの一膳やで晩御飯。
以前ネタですが・・・先週土曜日に、冷却水を足しました。
最近ネタですが・・・お気に入りです。 <19:53>
追記です。先ほど宅配が届きました。ボキのサインそのままの箱。(笑)
大阪遠征のため、事前に組長宅へ送っていたものを、一先ず送り返してもらいました。。
お土産の一品は消えてましたが、もう一品はそのまま帰宅・・・。
おまけに、お土産のお返しらしい袋が二つ。一つは美味しそうな品々でした。
そしてもう一つは何故かTシャツ・・・九州で着たら・・・うけるかな、これ。(^_^;) <20:38>
2008/07/27 元気そうなお姿を拝見し、こちらも元気になれそうです、こちら。 <21:12>
2008/07/24 定時退社して、車のディーラーへ印鑑証明書を持って行きました。
ローン完済後の名義変更の依頼。手数料無料でやってくれるそうです。
4月には支払いが終わって、5月には印鑑証明書とって・・・あれこれで今頃になりました。
手続きが終われば、いつでも売ったり下取らせたり・・・予定はありません。たぶん。
暑いせいだけでは無いと思いますが、ここ何日か、必ず夜中の3時前後に目が覚めます。
なんか眠りが浅い感じで、日中もぼぉ〜とした感じです。元気ださねば。。。 <20:10>
2008/07/21 関西遠征、中止しました。mixi友なら理由をご存知のはず。準備も虚し。
今日が帰福の日でしたが、帰宅予定の時間は、雨・雨・雨。
一週間前の今日、自ら命を絶った同僚の女性が居ます・・・ご冥福をお祈りするばかり。 <20:25>
2008/07/14 なぜかこんな時間に日記ってます。16時前には帰宅してました。
なんとなく気が治まらないので、午後からお休みをもらってクシタニ北九州店へ。
夏物はもう品薄のようです。サイズによってはメーカーにも在庫なし。
それでも、さすが直営店、1点はあったのであれこれと買い増してきました。
(画像左下のスーツは昨日購入したけど、今日、サイズをL→LLに交換してもらいました。)
話変わりますが、時々、CMの影響を受けます。っていうか懐かしい味を求めます。
今日の一品は、こちら。そう、三ツ矢サイダーです。こんなのも出てました。
帰って飲んだら・・・ゲップ。(笑)
昨日ネタですが、お買い物で行ったスーパーで、看板につられ食べました。
ここのは味が良くて、唯一?バニラ以外でのお気に入りです♪ <17:58>
2008/07/13 初めて、福岡市内でクシタニ製品を扱うお店に行きました。またカードが増えました。。。
何ゆえカードが2枚?? 1枚は扱い店、もう1枚は自店のでした。
製品を扱うだけで、クシタニ直営ではありません。なので、品揃えが少なかった。
関西遠征に備え、足りないものは、直営の北九州店で買い増する。 <21:05>
2008/07/12 今週も残業やら歓迎会やらで忙しい日々でした。
来週は出きる限り手を抜いて、週末の関西遠征へ備えます。(笑)
さて本日、先日から気になっていた隼のリアブレーキパッドを交換してきました。
3,000km弱での交換でしたが、キーキーと鳴いて煩いので止む無く・・・。
しかし、今日も暑い1日でした、こちら。<21:36>
2008/07/08 昨日から、なんか胸の辺りが、「キュ〜・・・。」って痛くなります。
縁起でもありませんが、心筋梗塞の前触れ?
残業続き・・・単なる仕事の疲れ?・・・仕事し過ぎたかも。なんて。<19:50>
2008/07/07 七夕な日ですね・・・。去年は、石垣島で短冊書きましたが、今年は・・・何もありません。
昨日ネタですが、今年初めてエアコンのクーラーが稼動しました。暑いですね。<20:45>
2008/07/06 ♀上司から釣果のおすそ分け。キス・キス・キス→酢漬けになりました。
話変わって、なんでだろぉ〜、なんでかなぁ〜・・・。こちら。 <20:08>
2008/07/05 スーパーで見つけた・・・マンゴォ〜!しかも、太陽のタマゴ。
画像が小さくて見えないでしょうが、13,800円です!?たかぁ〜!!!
さて、明日は久しぶりに隼でお出かけです。
もっと早く行きたかったのですが、玉名市のダチ宅へお見舞い。
↑のスーパーでお土産も購入済。←をエサに、リアパッドのメンテも。(笑) <20:45>
07/04 残業している間に宅配が届きました。代金引換・・・♀のお財布から??
中を覗いたら、おまけのステッカーが。12が誰で、34が誰か思い出せません。。。
どちらかが、ボキのレプリカメットの加賀山さんの8耐のヨシムラのゼッケンです。
07/01 オンデマンドTV最後の日。ファームウェアが更新され、ひかりTVになりました。
更新完了・・・でも、映画の新作・・・チト古いでんな。
06/30 そういえば、一人晩御飯でした。。。
2008/07/03 とりあえず(メルアドの管理もできない会社とともに)生きてます。。。<22:02>
2008/06/29 リカママからいただいたパン粉、って言うか、パン焼器が活躍中。で、できあがり♪
ということで?せっかく晴れたのに、パッドのメンテを忘れて、こちら。<21:35>
2008/06/28 雨・・・雨・・・雨な週末です。でも♪嬉しいことがありました♪
アンコウさんが紹介?してくれた、ナップスが主催したフォトコンの賞品が届きました♪
順番的な予想では
【特別賞】
1.レイト 匠バイクカバー
2.GW GSM17706 スポーツシェイプタンクバッ
3.RSタイチ OXFORD OXB101 ツーリングバッグ スポーツオーバーパニア R
4.グリーディ GLT-910R シートバッグL クリー
5.デグナー NB-6 テールバッグ UN/B
6.ヤマハ RY-1107 ストロボメッシュJAC Mサイズ B ← これ
7.レイト MCP RB-110ショートブー
8.コールマン ツーリングテントSETなど
【クリピー投票部門1位〜4位】
1.ブリヂストン 3脚折りたたみチェア
2.インディアン IHO-064 ビニールJAC フリー ← これ
3.TANAX MF-4563 ツーリングネット BK Lサイズなど
一勝一敗?な結果は、こちら。 <21:30>
2008/06/27 あれこれ忙しかったので疲れて日記さぼりました。
♀も今月からブログり復活と思ったら、ボキに合わせて開店休業・・・また?
さて、隼のリアパッドのメンテに行こうと思っているのですが、週末に限って雨・・・。
まぁ、7月18日からの関西遠征までにはいつか晴れるでしょう・・・晴れてくれ! <20:15>
06/26 欠席の方もいましたが、総勢30名の主賓の送別会でした。
今回の人事は、かなり波風が立ちましたが・・・さて、新体制での業務運営は如何に!?
06/25 先日購入したマンゴーの二つのうち、残り1つをいただきました・・・切り方が変?
届いてから少し日にちが経ちましたが、超うまぁ〜でした。
これから値段があがりそうだし、今年最後になりそうな予感。
06/24 会社の組合の物販で買った冷麦を持って帰りました・・・30束・・・重かった。。。
っていうか、これ全部食べ終わるのはいつ??あちこちおすそ分けの予感。
2008/06/24 終わってしまった、絶対彼氏。早くまた紗季ちゃんの笑顔が見たいなぁ〜。。。
さて、現実に戻り・・・郵便が届きました。7月1日から切替のオンデマンドサービスの”ひかりTV”。
番組表が入ってましたが、今の契約は月600円弱のやつなので来月からは送られてこない。
チャンネルサービスに変えようっかな〜。でも、+2,000円分見るのかが微妙。。。 <22:25>
2008/06/23 本日内辞で明日発令、そして7月1日任命。出向先会社が変わりますが、結局、同じ担当です。
これで良かったのか、悪かったのか・・・微妙。。。<19:40>
2008/06/22 見事に梅雨な週末。お買い物のみで終了。。。
さて、今週は発令とかあり、送別会の予感・・・ボキが主賓じゃない・・・と思うけど。。。<21:52>
2008/06/21 大雨警報、なんのそのマリあまちマリ・・・意味不明。。。
プレで天神へお買い物。遅めの朝ごはんだったので、お昼ご飯は・・・ふふふとなはは。
♂メインの買い物は靴。今回は、こことここのにしました。♀の買い物は・・・多数。(笑)
ちょうど良い時間になりましたので、晩御飯は行列のできる回転寿司店。
そんなにお腹が空いてないはずなのに、二人で諭吉円・・・満腹でゲホっ。。。<20:53>
06/20 ♂♀ともに給料日だし・雨だし・・・天神待ち合わせ。
♀の一言で何気に大橋駅途中下車。
コレステロールが多い!? いや食べる!!酢の物、定食、で、久しぶりのうなぎ♪
2008/06/19 郵便が届きました。ビアンテ・・・・・・・・買わない。
本日は♀と退社時間が一緒だったので、天神で待ち合わせ。
んで、晩御飯とかの買い物の後、携帯電話のストラップを売っているお店に。
以前から何度も買った、ちまちま工房のが置いてあります。
んで、買いました。中身は、ハチとウサギ。←この他にはブタとイヌしか無かった。。。
傷がつくのが嫌でストラップ無しでしたが、ちまちま工房のはメタルとかが無いので安心♪
んで、ストラップ用の穴に通して、付きました!♂はハチ。♀がウサギです。
ちなみにメーカーの名前も入ってます。 <21:20>
2008/06/18 EXPACK500が届きました。中身はこれら。
来月の関西遠征のため、事前に大阪在住のすかたん組組長にルート選定をお願いしています。
地図は、蛍光ペンetcとともに、先日こちらから郵送しておいたもの。
で、日付・順番ごとの付箋紙とともに、蛍光ペンでルートが記入されて返送されてきました。
会社の粗品も同封。中身・・・内緒。(笑)
組長、お手間をとらせました。ありがとうございました。後は・・・祈!晴天!!天気は気合!!!
本日、♀は送別会なので一人晩御飯。食後にチェック・・・また次回に期待・・・。
つうか、7月1日に組織再編に向けた今日の上長の事前相談・・・行き先が微妙。。。
で、昨日、携帯電話を(FOMA→FOMAなので)買い増した、こちら。 <21:40>
2008/06/16 本日、雨予報でタク(シー)りましたが、結局、行き帰り雨降らず。。。
本日、新携帯電話に機種変更の予定でしたが、入荷は明日で買い増しならず。。。
ということで?明日はデータ移行&いじり倒しで日記書けるか微妙です。>これ。 <21:15>
2008/06/15 雨な日曜日、リアパッドのメンテ、昨日行けば良かった。。。
晩御飯の後、ふふふ切ってます。で、いただきました♪前回より大きめで、甘くて大満足♪
で、デザートの後にデザート。リカママ様からのいただきもののキャラメルです。
とあるカントリー人の牧場製品らしい。手広く商売してますね。(笑)
キャラメル味とチョコレート味を一つずついただきました。これまた大満足でした♪
箱はチョコレート用でしたが、キャラメル味をまぜてくれたみたい。ありがとうございました。m(__)m
最後に・・・何度も書きますが、我が家にダイエットという言葉は無縁です。(爆) <21:15>
2008/06/14 本日は、Myママのお誕生日です。おめでと♪
早朝、宅配が届きました。着払い返送用の伝票も。開けたら、コードとか、と、オンデマンドTVのSTB。
オンデマンドTV→ひかりTV移行に伴う機種変更。古い&でかいSTBを取り外し。
親亀の上に小亀状態。技術の進化で小型化?TVの裏蓋を外してケーブルも新品に。
裏蓋閉じて、同じ場所に据え付けて、設置完了。7月1日からの新メニューに期待。
今日は散髪の日。そんなに伸びてなかったけど、白→黒にして、ヘナしなきゃ。>ヘナ中。(笑)
帰りに、寄った店、♀が散髪中に見つけたカレーうどんの店。黄色の福って?
迷わず定番メニューを注文。食べました・・・この店、いつまで続くのか。。。
今年もがんばってくれ、ということで出しました、扇風機。
明日、リアパッドのメンテに行こうと思ったら・・・雨で中止っぽい。はぁ〜。。。<20:43>
2008/06/13 一週間お疲れ様でした。ということで、♀の晩御飯作り休憩。
先週金曜日から一週間ぶりに、いつもの一膳やへ。
鯛(いまいち)とタコ(美味い!)の刺身、鶏ともやしのサラダ、特・激辛レバニラいため・・・それと、
前から気になっていた、銀河のちゃんぽん。
今は閉店したらしいけど、北九州市の八幡東区(西区?)に、その名前の店がありました。
その店でも、ちゃんぽんの上に鶏の唐揚げ。銀河って鶏の唐揚げのこと?? <20:35>
2008/06/12 飛脚クール便が届きました。ふふふです。今回は大きいのが2個です。ブランド品です。
元々、♀弟家のオーダーだったのですが・・・ついでに我が家にも、なはは♪
それと、ちょっと早いお中元として、♂♀両親にも贈りました。 <20:30>
2008/06/11 「1・2・3」と「レッドカーペット」見なきゃいけないので終わり。(笑)
本日は、すかたん組創立記念日です。祝!13周年!! <21:15>
2008/06/10 昨日ネタですが、夏の某茄子査定結果をいただきました。
別に何ランクでもよかったんだけど、今後の、7月の組織再編時の担当業務の話が・・・。
5分で終わるつもりの面談が30分弱も・・・分かってください上長さま。。。<19:22>
2008/06/09 やっと届いた郵便。撮影でお世話になった出版社から。
二冊目の保存版。 ♀へ「忘れずに棺おけに入れてくれ。あの世で読むから」と今から遺言。
↑嬉しい話のはずが暗い話になってすみません。今の心境です。詳細は、mixiに・・・。
暗い・重い話はmixiでしか書きません。今朝も書きました。
お会いした方であれば基本的にマイミクOKです。
ですが、ほとんどがずっしりと重い話です・・・。<20:45>
2008/06/08 明日から、また仕事です・・・、はぁ〜。。。
週末はいろいろありました。悲喜こもごも・・・、立ち直って欲しいと願うばかり。
土曜日の、「九州支部・走り初め&hideさん2周忌&すかたん組13周年記念MT」の模様は、こちら。
昨晩は、♀ママと美味しい釣堀に行ってきました、こちら。
帰宅してから、マンゴーったのはリカに内緒です。(笑)
本日は、リカママ宅で、美味しいガトーショコラ?とわらびもちをいただいてきました。
おかげさまで、(昨日・今日で)少し太りました。(笑)
リカママ様へ私信
「ごちそうタマはネコでしたニャン♪」 ・・・ 「いただきマンモス」は内緒。(爆)
んで、お友達のお店に、わがままな通信文とともに注文しときますた。 <20:30>
2008/06/06 本日未明、隼のセキュリティーのリモコンアラームが鳴った。本体も鳴っていた。
寝ぼけ眼で、バットを片手に駐輪場へ行ってみた。何事も無かった様子だった。
ほっとした・・・が、経験上、たぶんバッテリーが上がる寸前なのだと思う。
まぁ、充電した予備バッテリーがあるからいいけど。。。
なんか落ち着かない・・・まだ一ヶ月以上前だけど・・・行った。名前の割には、案外狭かった。
んで、決済して持って帰った。ふふふ♪♪♪ 7/18往路・7/20復路のフェリーチケットが手元に♪
これでヨシ!!!!! やっと落ち着いた。(笑)
♂♀ともに定時退社だったので、晩御飯はいつもの一膳やへ。
さしみゆば豆腐 や 牛すじ味噌煮こみ や 豚汁付きの親子丼 や 冷麺。
あいかわらず美味しゅうございました!
さて、明日は久しぶりのすかたん組ツーリングです♪
でも、急遽?♀ママが来福(お泊り来宅)することになり、♀から「16時には帰宅せよ!」指令・・・。
はい、がんばります!?>何を? <20:40>
2008/06/05 昨日は久しぶりに残業で帰りが遅かったです。。。
さて、本日、とある鉄道会社からエクスパック郵便が届きました。
中には見覚えのある袋が二つ。前回の現地購入では大きい袋でした。
中身その1 隼のストラップです。裏(表?)には鉄道会社の銘。ちなみに四つ購入しました。
中身その2 隼駅のストラップです。裏(表?)には鉄道会社の銘。ちなみに、こちらも四つ購入しました。
前回のものと合わせ、計12個(1個足りないのは友人にあげたから)。
そう、完全なる隼関連グッズマニアです。(笑) 求む!「こんなんもありまっせ。」情報。(爆) <21:45>
2008/06/03 また以前ネタですが、5/31に宅配が届きました。中身は、メロン。
今年就職した熊本の姪(実兄の長女)が、初給与で、就職祝いであげた財布のお返しとして贈ってくれた。
メロンドームで購入のメロン。食べごろを1日過ぎましたが、今朝、美味しくいただきました♪
ここを教えていないから見ていないだろうけど、報告が送れてごめん、ありがとね。
で、同じ日の朝食には、5/29に買ってきた、呼子萬坊のいかまんじゅうも。
イカスミで作ったやつは、ほんと黒かった・・・けど、これまた美味しかった♪
本題です♪ (今日は♪が多いです。)
今日、とあるバイク雑誌を購入しました。発売が6/1でしたが、昨日まで福岡市内でも見つからず。。。
昨日の日記で書いた、フォトコンテストの写真が載ってますた♪
雑誌の編集長が、フォトコンの審査員だったらしい。
今日、とあるバイク雑誌を購入しました。発売が5/31でしたが、昨日まで福岡市内でも見つからず。。。
で、とある買い物代金の振込みで銀行ATMがあるチャチャタウンに行って、ついでに本屋を覗き・・・、
ありました、これ!しかも、虫眼鏡いらずの半ページ。涙ちょちょ切れるほど、嬉しいです♪
昨日、友人のよんたさんから一報が入っていて知っていたけど・・・。雑誌2冊の詳細はこちら。 <21:30>
2008/06/02 朗報!先日参加した撮影してらったボキの隼、バイク雑誌に載りました♪
今日もヨドバシカメラ博多の中の大きな書店に寄ったけど・・・未入荷。。。
明日確認かな?と思っていたら、ガレージよんたさんからiショットメールいただきました。
彼は1ページで掲載されていました。良かった紹介して、時間調整してもらって♪
でも、彼には雑誌社から送ってきたらしい・・・1ページ掲載者の特典??
まぁ〜いいや・・・ふふふ♪先般応募したフォトコンテスト、見事?特別賞で入選しました!
投票部門でも2位の2冠・・・特別賞受賞の写真、他のお二人に申し訳無い・・・すみません。
しかし、賞品発送先確認の連絡も入り、何が届くかワクワクですぅ〜♪ こちら。 <22:50>
2008/06/01 ということで、親孝行?終わりました。天神バスセンターでお見送り。
11:20発のスーパーノンストップで熊本へ。また来年?、巨人戦を一緒に見ようね♪
その後、お買い物ついで?に大丸の地下でお昼ごはん。
ボキは久しぶりの店で、新しくなったメニューから、いつもの坦々麺と、♂はマーボ丼、♀はチャーハン。
当然、いつもの杏仁豆腐もいただきましたヨン♪
5/31の巨人戦の模様は、こちら。
それと、お待たせしました!?5/24〜25の全日本ロードレースの観戦模様は、こちら。 <23:40>
2008/05/29 ということで本日は結婚記念日です。付き合いだして9年(←♀親には内緒)、結婚して5年。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お互い、よく我慢しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
そんな今日、宅配が届きました。エドはるみ風にどうぞ⇒ 「宮崎名産の完熟マンゴー〜〜〜!」
ブランド品の、太陽のタマゴですぅ〜♪ 1個はリカママへお届け済、1個は今からいただきマンモス♪
本日の、思ひ出の呼子へイカ食べに行こうドライブの模様は、こちら。 <20:10>
2008/05/28 お届け物が届きました。♀が裁縫×なので、リカママ様にオーダーしていた、三脚ケースです。
ケースが付属していなかった一脚と一番でかい三脚用の二つ。
まずは一脚を収納、ジャストサイズです。続いてでかい三脚、これもぴったり入りました♪
これで、全部ケース入りに・・・実はもう一つ安っぽい三脚を持ってたりします。
そのケースを臨時に使っていたのですが寸足らず。。。
しかし、持ち運ぶ一脚の生地の材質がメーカーが作ったのと同じみたいなのでビックリ。(@_@;)
あまりの嬉しさに、久住高原で買って帰ったビールを開けちゃいました。(笑)
リカママ様、本当にありがとうございました。オーダー中のお礼が届いたらお持ちしま〜す。
話変わって、早いもので明日は5回目の結婚記念日です。
なので、お休みして初デートの地、呼子にイカを食べに行ってきます。
あいにくの雨模様なので、隼では無く、プレマシーでお出かけです。なので、帰りは♀の運転です。(爆)
ただ、残念なのは、いつものお店が運悪く定休日なこと・・・なので、別のお店に行きます。 <21:20>
2008/05/27 予定通り、全日本ロードレースの観戦に行ってきました。
土曜日は、あいにくの雨&霧。しかし日曜日はだんだんと晴れ模様になり楽しめました。
撮り貯めた画像・・・その数777枚・・・8ギガ。縮小するだけで大変です。
レポは鋭意作成しますのでお待ちください。えっ?誰も待って無いって?
また以前ネタですが、日曜日の晩、またガス給湯器が壊れました。。。
ボキが風呂るまで大丈夫だったのですが、♀が入っている時に突然の電源ダウン。
一旦ブレーカーを落として再立ち上げすれば直る可能性があったのですが、あいにく画像のコピー中。
8ギガも容量があり中断もできず、♀には溜めた風呂桶の湯で我慢してもらいました。ごめん。
で、昨夕、リンナイから修理に来ました。給湯器を開けて・・・原因は中央の白いコードの断線。
幸い部品交換で直りました。ほっ、銭湯代がかからずに済んだ。
で、週末の疲れから晩御飯を作る気力の無い♀のため、ホモ弁購入。
久住高原コテージで購入した地ビールや、うめもろみをつけたきゅうりといただきました。
と、ボキの実家から宅配が。空けるとスイカ!切って冷蔵庫になおそうとして一口・・・美味い!
冷えてないけど、そのまま四分の一いただきました♪ <19:41>
2008/05/23 雨予報だったのでチャリ通止めて・・・お買い物もあり、天神集合・・・結局、雨無し。。。
で、♀の強い要望により、外食して帰りました。1・2・3・4・5・6・7・8 一部おいしゅうございました。
宅配が届きました。連休前にメーカーへ送ったこれら。とりあえず?液晶が直って帰ってきました。
今度壊れたら・・・またクレームか? いや、寿命だ・・・もうメーカーをいじめるのは止めよう。(笑)
さて、明日から全日本ロードレースinオートポリスの観戦です。お泊りなので明日の日記はありません。
では行ってきま〜す♪ ・・・ 明日は雨っぽいが・・・。 <21:55>
2008/05/22 また昨日のネタですが・・・昨晩は外食。
いつもの一膳やで、鰹のたたきとか、ホルモン鉄板とか、鶏のニンニクなんちゃらとか。
あいかわらずハズレ無しで全部美味ぁ〜でした。
で、ウィンナーたこに久しぶりに会えて感激したりした。(笑)
今日の帰り道、ヨドバシカメラに寄って帰りました。
とあるダチが買いたいと言っていたデジイチ用のレンズを目視確認・・・ん〜、使いこなせるのかボキ!?
で、中に入っている本屋で、お勉強用の本と、7月の関西遠征用の本だけ買って帰りましたとさ。
で、何気に見つけた・・・昨年の全日本ロードレースで・・・盗撮されてる。(爆)
今年もブルジョアぁ〜なサロンに入れるチケットです♪ <20:00>
2008/05/21 昨日のネタですが・・・♀が甘味ものを買って帰りました。♂用 ♀用。味は、まぁまぁですた。
宅配が届きました。中身は、いわゆる帽子です。
SUZUKIとYOSHIMURAのコラボじゃ買うっきゃない! <20:40>
2008/05/20 帰宅して洗濯物を取り込んでいたら・・・ん?見慣れぬシャツ・・・。
マンションの上の階の方のでした。先ほど申し訳無さそうに取りに来られました。
持ち主が分かって・気づいてくれて良かった。
さて、本日、7月の関西方面遠征のフェリーの往復予約が完了しました♪
大阪の(同じ会社の)ドカ乗りさんも日程を空けて待ってくれることに。
楽しみが増えて、今からワクワクで〜す! <19:16>
2008/05/19 レース観戦な週末・・・土曜日が雨予報な訳で・・・、とほほ。 <19:06>
2008/05/18 朝、宅配が届きました。これも♀のクレジットカードポイントの景品。がんばって圧力ってくれたまえ。
昼、とあるスーパー銭湯に行きました。女性は浴衣が選べます。畳敷きのエレベータで2階から3階へ。
まずは家族風呂に入ります。と、まぁ〜るいお風呂でした。お湯は由布院から運んでいるそうな。
お昼ごはん、♂♀兼用はバイキング。いただきまぁ〜す♪ゴクリ♪ごちそうさまでした・・・を、撮り忘れ。(笑)
11時30分頃到着して、♂マッサージしたり、♀タイ古式セラピーしたり・・・2時間超 (-_-)zzzたり。。。
帰りに隼と遭遇してみたり・・・とおいといて、ゆったりマッタリするのは良い場所です、施設とか詳細は、こちら。
夜、配達記録郵便が届きました。中身は、いわゆる駐車券です。
今週末は、いよいよ全日本ロードレース観戦inオートポリス。
何より?宿の久住高原コテージの「黒毛和牛の炭火焼コース」が楽しみです。(爆) <20:50>
2008/05/17 予定通り、市内某所に行ってきました。早く着きすぎてピットで暫し待ち。来週末、チト応援してあげます。(笑)
とある理由で2回の訪問。とりあえず、リアパッドの鳴きは止まったみたいです、ホッ。
別の市内某所で盗難保険の延長手続きを終えて帰ろうとすると、店長が、「あそこ見て。」と指差す先に月光仮面。
よく張っているそうな。で、”法定速度”で前を通ったら・・・居ない。すでに、ご用中でした。。。
18.9千円の盗難保険の補償額は毎回10%引きになります。6月7日までは656千円、翌日から590千円です。
帰宅したら宅配が届いてました。中身は♀のクレジットカードポイントの景品。
で、昼ごはんを食べた後、隼を洗車。先日の鳥取からの帰りが夕刻になったので?虫がいっぱい・・・。
で、晩御飯に、♀がもらったいくらのしょうゆ漬けをいただきました。プチプチしておいしかった♪
明日は、市内のスーパー銭湯で湯治です。(爆)<21:00>
2008/05/16 ↓昨日のお弁当は、これら。 ⇒ ♂:まんぷくカレー牛めし(\540) ♀:チキン南蛮スペシャル(\590)
さて、明日は、近場ですが久しぶりに隼に乗ります・・・バッテリー大丈夫か?エンジンかかるのか?<21:05>
2008/05/14 今日は大切な友を失った日です。hideさん、命日にお弔いに行けなくてごめんなさい。
9日の夜から昨日まで、37〜38℃の熱で寝込んでました。。。
今日、会社に行きましたが、めまいがして歩くのも大変でした・・・ので日記短めです。<19:10>
2008/05/15 体調、少し復活しました。が、外や階段を歩くとまだフラフラします。
さて、最寄のお弁当屋さんも、ほか弁からホモ弁になりました。立看板も、店舗の看板も変更。
まだ残業中の♀が、朝から「今日の晩御飯はホモ弁で。」と言っていました。
ので、記念すべき第一号?で何を食べたかは明日にでも報告します。たぶん。<20:25>
05/09 宅配が届きました。おまけが付いてました。♀の名前だったので女性用?のようですた。
あぁ〜、おまけが付いていたのは、定期購入しているコレスケア・ネオです。
2月の人間ドックで、コレステロール値が異常に高いと言われたので・・・
にんにく卵黄→夢のにんにく 牛乳→豆乳 + コレスケア・ネオ + うなぎ×・・・とか
にしたら、ほぼ正常値に戻りました。一番良いのはタバコを止めることらしいですが。。。
05/12 宅配が届きました。本当はPSPをもらうつもりでしたが、♀の弱い反対と♂の弱い意志でジュース。
あぁ〜、もらうとはクレジットカードのポイント賞品です。PSPはナビ用と思ったけど・・・使わないかも。
三ヶ月約19万円のJR定期代金を年4回もクレジットカードで支払うと、それなりのポイントが付きます。
05/14 郵便が届きました。隼の税金ですが、馬力は上でも、プレマシーの十分の一の金額です。
2008/05/14 今日は大切な友を失った日です。hideさん、命日にお弔いに行けなくてごめんなさい。
9日の夜から昨日まで、37〜38℃の熱で寝込んでました。。。
今日、会社に行きましたが、めまいがして歩くのも大変でした・・・ので日記短めです。<19:10>
2008/05/07 メールが届きました。
---------------------------------------------------------------
「商品お問い合わせの件」
日頃は、弊社製品につきまして格別のご愛顧を賜り、誠に有り難うございます。
(特にご愛顧はしてません)
この度は、お手数をおかけいたし申し訳ございませんでした。
(はい、お手数でした)
4月29日に発送いただきましたのに、あいにく連休と重なりました為、
本日7日、ES8156の本体、充電器、スタンドをお預かりいたしました。
(連休って・・・はぁ!?)
暫くお時間を頂戴することとなりますが、宜しくお願いいたします。
取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。
(取り急ぎ修理してください。)
以上簡単ではございますが、商品お預かりのご連絡とさせていただきます。
今後とも、より一層のお引き立て賜りますようお願いいたします。
(貴社の対応次第です)
---------------------------------------------------------------
暫く、血だらけな髭剃りが続きそうです。。。<22:02>
2008/05/06 ということで、GW4連休終了。オートポリスで使った布団を干して、圧縮袋で圧縮しました。
夕方、今日大分から帰省した弟家から追っかけのお土産。わざわざありがとうでした。
お陰様で、盆だんごの三分の一強は、すでにボキのお腹の中です。(笑)
で、明日からの朝食のため、パンを焼いた♀。でも、やはり焼きたてが一番美味い!
そういえば、お役所から納付書が届いてました。プレマシーの自動車税・・・45,000円・・・高いよな。。。
組長から届く予定の大山ツーリングのレポートが入ったCDが未着のため、まだツーレポアップできてません。
2日に投函したとのことですが、連休中の配達が止まっている??
(自分の分は今日作り上げましたが、組長の公式レポートとともにアップします。)
ということで、昨日までのレポをまとめましたので先にアップしました、こちら。<20:20>
2008/05/01 今から大山ツーのレポート・・・現在1日目まで、φ(..)メモメモ終わりました。
ですが、明日から大分帰省〜オートポリスでのゼロヨン支援(撮影が主)なので完成は6日以降です。。。
さて、もう5月ですね。で、思い出しました。プレマシーくんのローン、先月で無事終了しました。
3年間、よく払い続けられました。名義変更してもらえば、晴れて我が家の持ち物になります。
の前に、4月20日がプレマシーの3回目のお誕生日でした。忘れてごめんね。おめでと♪
郵便が届きました。中身は、お手紙と図書カード。フレッツ光を使い続けたポイントでゲット。
でも、もっとマシなグッズは無いのかね。ポイント付与率も少なくね〜か!?>某会社。
今日も♀だけ残業なので、一人晩御飯・・・が二日続けては寂しい・・・。
ので、(適当にちぎったチーズがのってはいますが、昨日と同じ)主食は♀と一緒に食べましたとさ。
現在7月に関西遠征を画策中です。詳しくは、mixiの日記にて。お友達しか見られないけど。。。<22:30>
2008/04/30 何気に気づいた、昨日送った宅配の伝票・・・8823・・・ハヤブサじゃん。
さて、本日、♀はまだお仕事中です。なので一人晩御飯。昨日から用意してくれていました。
なので、1,000円からのお釣りを儲け損ないました。(笑)
では、今から大山ツーのレポート作成に入ります。φ(..)メモメモ <20:20>
2008/04/29 隼を洗車しようと思いましたが・・・ウェアの手入れで疲れて・・・ごめんねブサ。
で、本日は、冬物のクリーニングを受け取り、不具合が出たシェーバーを着払いで送り、近くのスーパーへ。
ミスドでお昼ご飯(♂用、♀用)の後、♀の希望でデザートもいただき、姪・甥へ週末に渡すお土産を購入。
駐車場へ戻ると・・・ん?隣にはマイナーチャンジ後のプレマシーが。
隼もそうだけど、リア周りがチト好みでは無い・・・。
あぁ〜、そうそう、5月から値上がりするとのことで、プレマシーもガソリン満タンにしましたです。
ということで、先週末のツーリングのレポート完成は、まだまだ先になりそうです。。。<21:50>
2008/04/28 ということで、小事はありましたが、無事、鳥取まで行ってきました。
隼駅に行けたし、隼小学校にも行けたし、隼駅グッズも入手したし、何より友と語り合えたし、大満足♪
レポートは明日がんばります。が、1,305kmの走行で全身がこわばっているので・・・近日中に。。。
本日、会社の派遣の子からチケットをもらいました。
福岡ドームでのホークス戦のチケットについていたそうな。3枚という数が微妙です・・・・。
本日は♀が飲み会だったので一人晩御飯。買ったのはこれだけ。後は♀がご用意してくれてました。
っていうか、♀のお弁当や昨晩の残り物ですが。(笑)
郵便が届きました。中身は、これ。ニコンのオプション品のカタログです。
パラパラめくり・・・う〜ん。。。
もひとつ郵便が届きました。中身は、これ。そうタスポです。
でもニュースで見ましたが、運転免許証でも買えるようにするとか。
なんとなく思いますが・・・計画性(先見の明)が無いみたいですな。。。<21:20>
2008/04/25 クレームった(シェーバーの)メーカーから回答ありました。
「 お申し出頂きました現象を、是非とも弊社技術にて確認をさせて頂きたく存じます。
ご迷惑をおかけした上、更にご面倒をおかけすることになり誠に恐縮ではございますが、
お持ちの商品を、下記弊社住所まで、弊社着払いで宅配便をご利用頂きご送付を
お願い致します。 」・・・新品にならんかな。(笑)
災難は続くもので、今朝、♀が西鉄の駅の階段で転びました。脛(すね)付近に青あざ。。。
幸い、頭もですが、上半身は打撲って無いようなので一安心。ヒールも考え物。
なので?晩御飯は外食。いつもの一膳やで、こ・ん・な・風なご飯食べました。
さらに災難は続き、給湯器にも不具合。電源は入るのですが、お湯の蛇口をひねるとエラー。
「01」と「A6」が交互に表示。ガス屋に電話したら、「賃貸住宅の方は大家さんにご相談ください。」
大家は個人なので、管理会社の不動産屋に電話したら・・・電話にでんわ・・・。
ということで、本日中に直ることは無く、已む無く、最寄の銭湯へ。1回500円。
毎日は無理ですが、設備は充実してました。あか擦りやマッサージもあり。
今度、超暇な休日にマッタリしに行こうかと思っております。
ということで??、色々とありましたが、♀も大丈夫そうなので明日から一泊ツーリングに行ってきます。
チト雨予報の地域もありますが、友と楽しく語らい、日曜日は、「隼駅」を目指してきま〜す♪<22:45>
2008/04/24 また液晶に不具合が出ました・・・。前回は2年前の3月、購入したのが2004年なので2年周期。
前回と同じく、ホームページからクレームってみました。さて対応は如何に!?
さて、今週末は、すかたん組「大山お泊りツーリング」な訳で、はやる気持ちを抑えられず・・・。
すでに準備を始めています。♀から「邪魔!」って言われそう。(笑)
ただ、チト心配なのは鳥取方面の天気予報。唯一、雨マークが付いています。
なので、革を着るのは見合わせて、いつもの?防水で行く予定です。が・・・・・
天気は気合!晴れろ!<20:33>
2008/04/23 ♂♀早帰りの水曜日なので外食して帰りました。で、先ほどデザート食べました。(笑)
そうそう、待ち合わせしたデパートで、こんなものを売ってました。
3玉で21,000円・・・去年はお中元で贈りましたが・・・今年は・・・その時の値段次第・・・。
帰宅して不在票で連絡したら宅配が届きました。宅配のほうが郵便より安いのか??
結構前に送ったんだが、やっとキャッシュバック。明日、郵便局に行かなきゃ♪ <21:08>
2008/04/22 買い物して帰りました、これ、は♀の言いつけ品だった・・・。
本当の品、。おNewな隼本です。出ることを、ましてや撮影のことも知りませんでした。。。
本当の品、。お勉強&(おバカにも、バイクでの携行用とかに)買い増した品々は、こちら。 <22:25>
2008/04/21 5月の第二日曜日は母の日だったですね。
そんな日にMTのお誘いしたボキっておバカ・・・・。 <21:57>
2008/04/20 ♀と喧嘩しました、が、20分後には仲直りしました。(笑)
とある撮影会から帰ったら、♀に贈ったサボテンが届いてました。
♀より早く帰ったら、お土産買って帰ってきました。ありがとね♪>軽い傘。
本日の、とある撮影会の模様は、こちら。 <20:50>
2008/04/19 突然ですが、ほぼ毎日「300km/h」出ます。証拠画像は、こちら。
(まったく関係ありませんが・・・)博多駅はただ今工事中です。
さて、昨日は♀の元職場の派遣ちゃん×2とお食事会で、串揚げってきました。
4人なのに、1、2、3・・・カニが一本足りんやん!と、お店にクレームりました。
本日、散髪の帰りに、とあるショッピングモールに行ってきました。
昼食は、岩田屋にも入っている十割蕎麦のお店で、♂は地鶏+とろろ、♀は鴨南蕎麦。
デザートもきっちりいただきましたが・・・結局、本と水しか買いませんでした。。。
本日、ナフコでとある物を購入してきました。散らかった、パソコンコーナー片付け用です。
これらの部品を、説明書に、し・た・がって組み立てます。で、完成。
後の本棚と同じ形です。中は・・・普通です、白いです。(笑)
これで、綺麗になりました。 前 → 後 。「右側もすっきりしてカーテン閉めやすい。」 by♀
下段には、あれこれ。上段には、基本的にカメラコーナーになりました♪
さて、明日はバイク雑誌の取材、って言うか撮影会です。デジイチで撮影頑張ります!<19:45>
2008/04/17 北九州市の小倉駅のコンコースでは、定期的に沖縄フェアが開催されます。
んで、毎回探すのが・・・海ぶどう・・・ほぼ毎回あります・・・ありました!美味かった♪
でも、久しぶりに残業したら疲れました。((+_+)) <22:15>
2008/04/16 はぁ〜、腕が痛い。会社とかでコピペ・コピペを500回は繰り返し・・・。
夜寝る時がピークです。ズキズキ、ピクピク。一種の職業病です・・・。
とある組員へ伝言 「粗品の包装は終了しました。後は宅配にかけるだけです。明日?」
「なお、袋(メーカ名)と中身は、まったく一致しませんので誤解の無いように。(笑)」 <21:10>
2008/04/15 いや、何となく買ってしましました。必然?な、お買い物は、こちら(新設部屋)。<22:25>
2008/04/14 やっほぉ〜い♪無事、表示されてメンバーに戻った気分です♪ (↓2008/01/28↓の日記をご参照)
さて、本日は♀の新しい職場(元の職場とも言う)への赴任日です。で、ただ今、歓迎会から帰宅中。
なので、一人晩御飯。昨晩作っておいてくれたので手作りご飯。鯵の酢漬け、ほんと好きです。<20:15>
2008/04/13 とある実験を行った。予想通りの結果だった。詳細はmixiにて。←お友達じゃないと見られません。
早起きしたので、シーズン前点検の詳細を隼記録にアップしました。追加の画像が届いたら更新します。
隼おめかしのページにも、カスタムの一覧表をアップしました。<20:00>
2008/04/12 本日の晩御飯も、「作る元気無いから。」と、外食ならぬピザ宅配・・・メタボ一直線。
2時間かけた隼の洗車の後、♀の具合も悪くてチト暇だったので、D80で飛行機を激写!?
遠くに見える、望遠!・・・ずれた、またずれた、なんとか中央。200mmは難しい・・・。<20:25>
2008/04/11 まず、7日の日記へ追記。「Happy 9th Birthday to my 隼!!!」・・・忘れてごめん。。。
本日は、元々あった外食の予定がキャンセルになり・・・♀と二人で予定のところで外食してきました。
隼のお迎え(唯一D80で撮影)で、すでに帰宅していたボキは、チャリで現地へ向かい、♀と待ち合わせ。
レバニラとか、(食べかけでスミマセン)塩サバとか、茄子のチーズ何とか・・・美味しかったですぅ〜。
本日が今の職場の最終日だった♀は、記念のハンカチを持って帰ってました。
食事して帰宅したら、代金引換の宅配(正確には、ゆうパック)が届きました。
お代は1,100円で、中身はいわゆるチケットホルダー→オートポリスグッズです。
5月24日〜25日の全日本ロードレースに向けた品。ボキはMotoGPなのがあるので♀用です。
さて、明日はJesさん主催の一心行の桜MTがあるのですが・・・♀が37℃以上の熱でダウン。
なので、不参加にして、隼を念入りに洗車してあげます。<22:20>
2008/04/10 郵便がとどきました。バイクの任意保険の証書です。
晩御飯は、♀が残業で疲れて、体調もおもわしくなかったので、ほか弁になりました。
ほか弁、もうすぐ、ほも弁です。(笑) へぇ〜、こんなロゴなんだ。>普通。<22:10>
2008/04/09 本日、♀は自分の送別会なので、一人晩御飯。 さて、1・2・3でも見るか。。。<20:45>
2008/04/08 郵便が届きました、その1。事業譲渡した後に、サービスのスペックがダウンしないよう願います。
郵便が届きました、その2。年数回通うオートポリスから。
中身は、5月24日〜25日の全日本ロードレースの、去年と同じ種類のブルジョアぁ〜なチケットです。(笑)
今年は♀も一緒です。番号は2と3です。発売直後の予約したのだが・・・1逃した。。。
昨年、駐車券は現地受領でしたが、今年は事前に送ってくれるみたいです。
ちなみに、24日は、すでに久住高原コテージの宿を予約済みだったりします。(笑) <22:45>
2008/04/07 ♀が辞令を受領しました。3年前まで勤務していた本社へ出戻りです。
更に帰宅が遅くなりそうな、よかぁ〜ん。。。ボキはマイペースで、本日も定時退社でした。
さて、プレマシーのその後、ダメその1は諦めました。そもそも運転中の操作は危険だし・・・。
ダメその2(スライドドアからの異音)は、ディラーの都合で来週以降に再入庫し修理?
「こちらでも、様子見ます。」と言ったが 今日、♀の迎えの行き帰りでもコトコトと。(ーー;)
「ちゃんと試乗してから納車したんかい!」って感じです。
まぁ、メンテde753に入ったことだし、後2年はクレーマー続けます。(笑) <21:50>
2008/04/06 イオンモール・ルクルへ買い物に行きました。目的のブツは手に入りませんでしたが。。。
何やら催し物があってました。こ・ん・な感じで展示してありました。
乗ってみて、せっかくの機会なので、リアの箱を(わざと)蹴りながら降りました。(笑)
もう一つの目的、♂用・♀用は、外を眺めながらいただきました。高台の団地は桜だらけ。
更なる目的を飲んだ後、♀が気になっていたお店で、魔法のパンツの購入に付き合いました。
〆は、いつものやつです。ほんとダイエットやメタボなんて言葉を記憶できません。 <21:25>
04/04 (追記)お昼ご飯と、デザート・・・味は中の下。
2008/04/05 ということで、熊本へ行ってきました。ママの潤んだ目がチト悲しかったりした・・・。
プレマシー : 車検&クレーム修理後の試運転・・・ダメ×2。どこ直してんだか。(ーー;)
またクレームってみます。
Newカメラ : コンデジより写りが良いのは当たり前・・・でも、連写の速度が。(ーー;)
隣のおじちゃんと連写の音(速度)が明らかに違いました。
望遠はかなり○でした。超望遠ならもっと◎だったけど。
まぁ、まだ十分の一も使いこなせていないのかもしれません。 <21:31>
2008/04/04 何事も形から入る私・・・さて、明日は使いこなせるのだろうか、チト心配。
ということで、明日は(一人でプレマシーで)熊本へ行ってきます。日帰りです。 <21:56>
2008/04/03 トム@宮崎さん、だましてごめんなさい。←ふふふ、引っ掛かったな。(笑)
本日、車検&クレーム修理を終え、2週間ぶりにお土産とともにプレマシーが帰巣しました。
異音の原因がわかって、その部分(部品)と、その他諸々を修理したとのこと。
不安な部分もあり、明日、試乗し確認します・・・本当に直ってろよ。
急遽、週末にとある予定が入り、2時間のお休みをいただいて買い物して帰りました。
土曜日に使うので、明日1日、これらの使い方とか猛勉強です。買い物の詳細は後日。
土曜日の予定に関連しますが・・・、 Happy (18th) Birthday to Twins <20:21>
2008/04/01 大変突然のお知らせなのですが・・・このサイト(ホームページ)を閉鎖することにしました。
短かかったような、長かったような・・・これまで来てくださった皆様、ありがとうございました。
と、エイプリルフールってみましたが、何か?
このネタ、ここのランキングでは圏外?
4月1日ネタ、本日開店?の画像を撮って帰りました。そごう→伊勢丹→(結局、地場企業の)井筒屋。
昨日から体調がすぐれません。昨晩は36.8℃n微熱でした。なので、本日も残業なしで帰宅。
♀は3時間残業なので、晩御飯の時間はまだまだ先です。。。
とあるダチへメッセージ 「お誕生日おめでとう。」 <20:27>
2008/03/30 プレマシーも、隼も居ない週末。本日は雨模様でもあり、自宅から(新聞取り以外)外に出ず。。。
昨日のアップしなかったネタ。♀が見つけたモナカ、懐かしのジュース・・・どちらも美味でした。 <21:45>
2008/03/29 宅配が三つ届きました。えっ?三つに見えません?じゃぁ、こんな感じでどうぞ。(笑)
一つ目の大、香典返しのタオルセットです。もう77日経ったんですね。
二つ目の中、封筒がでか過ぎです。福岡ドーム5/31の駐車券です。ヤフオクで落札したやつ。
三つ目の小、ジャイアンツvsホークスの観戦券4枚です。↑とセットで、5/31にMyパパ&ママをご招待。
と、四つ目の宅配、いや郵便が届きました。財形貯蓄を電話一本で普通預金に振込むサービスです。
・・・遅すぎです・・・生命保険の引き落としの27日に間に合わず・・・すでに残高1,995円也・・・。
前にも書いたと思うけど、笑顔が素敵なサキちゃんのファンです。
なので、ビールからサキちゃん的発泡酒に格下げでも気にしな〜〜〜い♪ <20:15>
2008/03/28 ♀が、また送別会なので一人晩御飯。しまった!からしマヨネーズは焼きそば用・・・ソースが!!
最寄の店もプレナスの経営店なので、もう、ほか弁の看板が消えてました。もう一つはそのまま。
5月15日からほっともっと弁当(略してホモ弁・・・きもい・・・)になるみたい。
郵便が届きました。1年って早いな。もう隼の任意保険の更新だ。
シーズン前点検で10諭吉オーバー払ったのに、また出費ですがな。まぁ、必要経費ってことで。
さて、本日帰巣予定だったプレマシーは、延泊となりました。
フロントからの異音が直せなかった模様・・・おいおい。。。
「年度末ですから・・・。」と、ちゃっかり先に車検&タイヤとかの代金を集金にきました。
どうせ出費するんだからいいけど、ちゃんと全部直してよね! <20:35>
2008/03/26 次の福岡ドームでの巨人戦は、5/31(土)の交流戦。Myパパ&ママのためチケットとらなきゃ。
e+(イープラス)でのプレオーダーだ!・・・玉砕。。。
e+(イープラス)での一般販売だ!開始時間の25日午前10時だ!申込みボタンをポチっと押して♪、
「お席をお取りできませんでした。」・・何!?10時開始だろ?
見ると・・・、SS席やS席は三塁・一塁両方、A席も巨人側の三塁側は、すでに全部×印。
えぇ〜、そんなぁ〜。。。(ToT)/~~~
「どこでも良いから確保だ!」と、空いている一塁側のA席で申込み・・・「受付ました。」・・・ほっ。。。
しかし、「いきなり×はないだろぉ〜〜〜〜〜〜〜!」 とりあえず確保できたので良かったけど。
席が取れたので、今度はドームの駐車券をヤフオクで入札。チト足が悪いパパのための必需品。
(ドーム駐車場、すぐ満車になるが、この駐車券分の場所は別確保なので必ず入場可能なのです。)
駐車可能時の料金は、2,000円。あちこち入札するが、終了価格は3,000円に近くでダメ。。。
4回目の落札、昨日の深夜に終了・・・落ちました、2,201円・・・安めの価格で一安心。
本日は、♀と退社時待ち合わせして、何となく気が合ったのか外食。(ボキが腹減ってたのが一番の理由)
いつもの「一膳や」で、刺身とか、鶏の何とかとか、カツとじ鉄板とか。いつもながら満足な味でした。 <21:05>
2008/03/25 本日、♀は送別会。なので、一人晩御飯(ぼかしている理由は・・・内緒です)。
おかずの一つは、♀の手作りのボキが大好きな鯵の南蛮漬け。
とうがらしを入れ忘れてましたが・・・美味しいんだな、これが♪ <20:56>
2008/03/23 我が家にはパン焼き器があります。が、稼動は年数回です。。。
ボキは焼きたてのパンが大好きなのですが、♀はそうでもなさそう・・・なら、買ってと言うな!って感じ。
今回、♀弟家よりパン用の粉(強力粉)をいただいたので、作らざるを得なくなった♀。(笑)
久しぶりにお出ましになった機器。今朝起きてからセットして発酵後に焼け始めて、出来上がり。
チト小さめですが、ふっくらとした焼き上がりで美味しくいただきました。ありがとうでした!リカママ様。
さて、先日に続き、本日も乗り物、プレマシーが17:45分頃に外泊に出かけました。
(あひルンルン・篤姫を見ていたのでタイミング悪ぅ〜)
早いもので3年、車検です。あれこれと不具合もあり、綺麗な体で戻ってくることを祈っています。<20:02>
2008/03/22 まず以前ネタ・・・昨日の掲示板にアップした、札幌グランドホテルの箱入りの生キャラメル。
→10個で945円ですが、三越岩田屋の特設コーナーでの売り切れも納得の味。「口どけ速い!味良い!!」
昨日ネタその1・・・宅配が届いた。中身はこれら。バッグは応援グッズ入れとして働きそうです。
→ファンクラブの記念品です。これらはすべて、巨人ファンの熊本の♂両親へ転送されます。
昨日ネタその2・・・♀のお土産。って言うか、自分が食べたかったらしい甘味もの。「イチゴ大きい!」
→我が家において、ダイエットやメタボやコレステロールと言う言葉は一過性です。(笑)
やっと本日ネタ・・・散髪後のお昼ご飯はこのお店で。いつものおじちゃんが作るラーメンスープと焼そば。
→お決まりのお店で、お決まりの品を食べる。我が家に冒険とか進化という言葉は似合いません。 <20:58>
2008/03/21 本日は1日お休みをいただき、先日、フレッツ光プレミアム・ファミリータイプを申し込んでくれた友人宅へ。
今日は自分が持ち込んだノートパソコンではそこそこの速度測定結果が。
ということで、速度が出ない原因は・・・結局、パソコンのCPUのスペックではないかとの結論に達しました。
ということで、工事担当者を呼んでいたのもキャンセル。まぁ、結果オーライ?ということで。。。
で、お昼ごはんをご一緒した後、自宅まで昨年12月から不動だったはやぶ〜を引き取りに来てもらいました。
いつもお願いしているシーズン前点検。来年、丸10年の時はどこまでメンテするか今から思案・・・。<17:05>
03/20 まず、せっかくお誘いいただいた”はまちさん”そして主賓のRyuさん、飲み会に参加できず申し訳ありません
でした。夕方、♀弟宅へお願いごとをしに行く予定がありましたもので・・・。
♀はお仕事。ボキはとあるラーメン店で、メニューから選んだみそラーメンを食べてから車のディーラーへ。
今年はプレマシーの車検。16日に見積りを依頼した件で内容を確認し申込みました。
2008/03/16 ご用事で久留米へ行ってきました。用事の一つは・・・久留米ラーメン。
先日、♀が仕事の最中に見つけたお店へ。名前は違うが系列店。メニューは他の店と同じでした。
んで、♀はいつもの昔ラーメン、ボキは定番のまろやか系の大盛りチャーシューにしてみました。
ボキの口には、まろやか系のほうが合うみたいです。
午後からは、とあるお友達の家へ工事の立会いに。着いたら、もう電柱の上で工事中でした。
光ケーブルをカーブさせ、家の中に引き込んで、専用のふたをはめて、三つの器具をつけて終了。
あれ?光なのに速度が・・・一軒家なのに、マンション(我が家)より速度が出ないとは・・・なぜ?<21:30>
03/14 いわゆる三倍返しの日(ホワイトデー)。12日に購入していたマシュマロ(神戸製)を義理返しました。
んで、ハート型のは・・・マカロン。以前から食べたかったのでお家用に。(笑)
色んな味があるみたい・・・だけど・・・甘いねこれ。
んで、ハプニング。義理返しのお方の一人が本日お休み。マシュマロの賞味期限は日曜日まで・・・。
ということで、帰りに代替品を購入。福岡初出店のお店とのこと。お家用にも一つ・・・普通な味でした。
03/12 お買い物帰りに、二人で外食。いつもの「一膳や」で、あ・れ(→ふたを開けたら)→こ・れ。
2008/03/09 平日はパソコンの電源を入れる元気も無く・・・また明日から・・・。
宅配が届きました。お礼状とともに入っていたのは、これ。毎日1本で効果は如何に!? <21:30>
03/08 宅配が届きました。中身はこれ。いわゆる空気清浄機のフィルターです。
メーカーからのダイレクトメールに引っ掛かって?買いました。でも割引ありで得しました。
03/07 ♀実家から重たい宅配が届きました。イチゴや野菜&お米。お米の袋が破れてたので大変でした。。。
あぁ〜、♀の会社で余ったお土産もいただきました・・・味はよく覚えてません・・・。
03/06 義弟家から♀経由で東京旅行のお土産が届きました。中の袋にもネズミーランドのマーク。
何々?イチゴ・チョコ味とな。 ということで、美味しくいただきました♪ → ♀の歯型
2008/03/04 3月になりました。が、現在、福岡地方は雪が降っています。春はまだ?
本日は、福岡市内で研修。内容は・・・ためになったような、ならなかったような・・・微妙。
研修が17時には終了したので、先日の野球観戦の模様をアップしました、こちら。 <19:15>
2008/02/29 4年に1度しかない日、うるう年の日ですね。
そんな今日、2時間のお休みをいただき、明日のパパ&ママお迎え用に、久しぶりにプレを洗車。
・・・帰ってから、雨降りました・・・。
さて、明日はジャイアンツvsホークス観戦。どちらが勝つのでしょうか。レポは後日。
なお、明日はパパ&ママお泊りなので日記はありません。 <22:25>
2008/02/28 明日から3月・・・ではありません。今年はうるう年です。
ヤフオクの取引、ご入金いただきました。チケットも配達記録(290円)送りました。
ちゃんと届けば取引完了です。しかし、良い所にお住みのようで・・・。
宅配が届きました。中身は、いつもの雑穀米と、夢のにんにくと、おまけ。
このにんにくには卵黄が入っていないので、コレステロールの摂取も少ないかと。さて、どうでしょう。。。
あぁ〜、ご報告。今年の年賀状、1枚も当たりませんでした。よし、運は宝くじ!と願う。 <22:28>
2008/02/27 お陰様で、余った今週末のチケット(1月30日の日記参照)はヤフオクで落札されました。が・・・
8,000円(落札金額)−14,420円(チケット代+配送料)−441円(ヤフオク手数料)
・・・6,861円+郵送料の赤字です・・・。
まぁ、ダフ屋に売るより良かったかなと。ほっ。。。って、取引はこれからだが。 <22:30>
2008/02/25 不定期日記になってます・・・パソコンの電源をも入れない日々・・・電気代の節約にはなりますが。。。
さて、隼くん、昨年12月10日から不動車になってます。予備のバッテリーに交換すること2度。
もうすぐ3月というのに寒い日が続き、そして仕事もそれなりに忙しく、体調もいまいち、と屁理屈。
そろそろシーズン前点検に出さねば。。。 <21:57>
02/24 筑紫野の叔母の家に行ってきました。先日の叔父の一周忌の法要で、お土産袋の中に商品券。
こちらがお出ししたご仏前と同じ額・・・食事もご馳走になり・・・で、彩乃ちゃんの服でお返しに。
彩乃ちゃん、元気に(文字通り)すくすくと育ってました。愛嬌の良い”娘”です。
帰りに最寄のスーパーへ。魚屋さんらしい魚屋で、金目鯛を買って帰りました。
2008/02/22 猫の日だそうで・・・222(ニャン・ニャン・ニャン)
また嫌われる仕事してきました。担当・・・誰か変わってくれ・・・好かれる仕事がしたい・・・。
今日、♀は飲み会。なので、一人晩御飯。なんとなく、ドックで指摘された食材は避けたような・・・。
でも、「好きなものを食べて暮らしたい。後悔したくないから。」と言う♀の言葉にも一理有。 <20:58>
2008/02/21 とりあえず、人間ドックから帰りました。結果は・・・?!
まぁ、仔細の結果が届いてから再検査するか考えます。。。2日間の模様は、こちら。 <15:15>
2008/02/19 明日から入院ドックということもあり、2時間のお休みをいただいて早帰りしてきました。
(我社の有給休暇は、年20日。これを、1日・半日(午前・午後)・2時間単位で取得できます)
で、帰宅して時計をワインダーにセット・・・ん?なんだ、この付箋紙?・・・はいはい。。。
言いつけをキチンと処理した後、問診表に記入。その後、♀が昨晩から用意してくれていたスープで一人晩御飯。
ドックは去年と同じ病院。日程も同じなので、結構、暇な時間が・・・。
ということで、本を2冊購入してきました。その1、上巻。実にタイムリーでしょ?(笑) 上巻買ったら下巻もね。
っていうか、本屋の棚には上巻が最後の1冊になってました。皆さん結構買うのね。
昔は大河ドラマなんて見ていなかったのに、年取ったなボキも。ははは。
では、無事に帰ってきたら21日にレポります。 <19:50>
2008/02/17 明日から職場は繁盛期間の体制に移行します。
ボキがどれくらい忙しくなるかはわかりませんが・・・、また平日の日記が疎かになるかも。
では皆さまご機嫌よう。。。 <21:55>
2008/02/16 気が付けば、最近、平日は日記する元気も無く。。。 <23:15>
02/14 朝、出勤したら会社のビジネスホンに電話。出たら・・・対面の同期の女性から、お父様の訃報連絡でした。
今年に入って、職場で3人目。続くときは続きます。。。
ということで、当日は朝から重たい空気。義理チョコがチト虚しく感じました。長いの。四角いの。
本命チョコは、先日10日に北九州へ一緒にお買い物に行った時に購入しました。いや、してもらいました。
なので、臭いが移らないようにパッキングして冷蔵庫へ厳重に保管されておりました。
なぜか二つあります。理由は、二つとも美味しそうだったからです。>♀の好み、いや♀が食べたいから。。。
丸いの、の中には紅白のチョコ、が二段重ね。赤いハートのが目当てでしたが、白いののほうが味が◎でした。
四角いの、の中にはカラフルなチョコ。惑星カラーが目当てでしたが、それなりの味でした。
でも、一番美味しかったのは、リカ様からいただいた手作りケーキでした・・・フライングで9日に食べちゃったけど。。。
本当にリカ様ご本人がお作りあそばされたのか不審な発言をしたところ・・・抗議のメールが届きました。
誠に申し訳ございませんでした。ペコリ。
卵も上手に割れました! → ミキサーは重かったらしく途中交代しましたが → 証拠写真を提出します!
02/13 自宅付近、福岡はそうでもありませんでしたが、北九州は、それなりの雪でした。
2008/02/11 気が付けば三連休終了。。。この、みかん味のチョコって美味いのか? <20:40>
02/10 以前からのミッション、コンプリート!って大したことは無いんですが、ローカル線の旅for北九州。
門司港行きの快速で、遠賀川を渡り、スペースワールドを抜け、小倉駅に到着。
目的地は・・・潰れる前の伊勢丹。ボキは定期なので交通費は無料。どうしても♀がこの店に行きたいと・・・。
店に着いたのが13時過ぎ。ということで、まずは、オムライスの店でお昼ご飯、♂用 と ♀用。
好みの服を買ってご機嫌な♀と、イチゴ&ゴマなおやつを食べて、帰りは、こだまぁ〜な新幹線の旅。♀(-_-)zzz
晩御飯は、デパ地下で見つけた北海道ぉ〜な、お弁当。ウニあり、カニあり。って、浜一食堂って、あぁ〜函館なんだ。
2008/02/09 気が付けば三連休の初日終了。。。。
本日は土曜日、お掃除の日なんですが、叔父の一周忌の法要で♀パパ&ママが来福。
野菜やら何やらのお土産を受け取りに行くだけだったのですが、佐伯からの出席者が、雪の影響でキャンセル。
ということで、急遽、近場の我が家にお声がかかりました。それも、ボキが起きた10分後・・・。
お坊さんのお経には間に合うはずも無く、お墓へのお参りから参加。高台なので見晴らしが良かった。
続いて、大宰府天満宮近くのお食事場所へ移動。自然庵って名前の梅の花の系列店でした。
本日の主役は・・・亡くなった叔父の孫、綾乃ちゃん六ヶ月。パパも、良い笑顔を撮ろうと頑張ってました。(笑)
自然庵っていうだけに、料理は自然食メニュー?季節感を感じさせるのは良いが、お店に株価はいかがなものか。
大分からのお土産の受け取りで♀弟夫妻+姪っ子も叔父宅へ。
と、姪っ子から一番早いバレンタインデーのプレゼントをもらっちゃいました♪
手作りとのことですが、一個づつ綺麗な包装。中のケーキは、濃厚なチョコ味で美味ぁ〜でした。
ありがとう、リカ様!(が作るのを手伝っていただいたリカママ様!) <21:45>
2008/02/06 ここへ1日延べ14〜15アクセスいただいている皆さま、ご無沙汰しております。生きてます。
気づいたら約10日経ち、2月になってました。真面目に?残業とかして、パソコンの起動すら疎かに。。。
本日も飲み会の予定でしたが、急遽、主賓の体調不良で延期。なので、早帰りで日記ってます。
で、飲み会で一人晩御飯(外食予定だったらしい)♀から、晩御飯の準備ができていないとのメール。
ということで、二人で外食して帰りました。こちらも久しぶりの一膳めしや。どれどれ、今日のお勧めは?
今日は、エビの何とかが美味しかった♪当然、我が家では(♀が嫌いで)出ない塩さばといつもの餃子も。
ちなみに、壁貼りは湯豆腐以外変化ありませんが、最近、定番メニューが新しくなりました、表 ・ 裏。 <21:25>
02/03 寒い!雨!の中、タイヤを見に行きました。あぁ〜、ブサでは無くプレのです。
価格調査のつもりでしたが、同じサイズでは無く(我が家のは、205/50-17)、参考になったのか微妙。。。
帰ったら、遠くの山の上には雪が積もってました。今年は、久しぶりに?雪も見かける寒い冬です。
ちなみに、月並みですが、節分の豆を年の数+腹いっぱい空になるまで食べました。(笑)
01/31 通勤途中で見かけた、あひルンルン。(我が家では、篤姫のことえをそう呼んでいます。)
鹿児島への観光客が増えるんだろ〜なぁ〜。
この日も郵便が届きました・・・この会社から。案内状とともに、あれこれとカタログ。
ネットで注文?したら2〜3日で届きました。価格表も・・・デジイチ購入するのか俺!?
01/30 宅配と郵便が届きました。宅配の中身は、最近お気に入りの雑穀米と、おまけの味噌。
郵便の中身は、3月1日(土)の巨人オープン戦vsホークスのチケット。毎年お約束のMyパパ&ママご招待です。
実は、このチケットの前に、翌3月2日(日)のチケットも確保したりしてます。
2日と二連戦なのを後で知りました。パパ&ママのお泊りを考えると土曜日のほうが良いのです。
ということで、土曜日のチケットを確保・・・2日のチケット余ってます・・・ヤフオク行きか?・・・誰か買います?
2008/01/28 今年に入ってからだったと思いますが、HOCのホームページが見られません。。。
(怒られるかもしれませんが・・・)会社からとフルブラウザの携帯からはOK。
自宅パソからだと、こんな画面(別ウィンドウで開きます)が表示されます。。。
(これまた怒られるかもしれませんが・・・)掲示板の直アドでも、こんな画面(別ウィンドウで開きます)。。。
翻訳サイトで翻訳したら、アクセス制限されてるかもみたいな表示・・・皆さんはいかがですか??
はて?ボキが何か悪いことでもしたのでしょうか・・・?それともパソコンが変なのか・・・?
誰か解決方法をご存知ありませんか〜。(ToT)/~~~ <21:55>
2008/01/27 懐かしい男からメールが届きました。お元気そうで何より。是非、愛機に跨ってお会いしましょう。
ですが、昔の走りはできません。ですが、それなりに楽しんでますヨ。歳が年ですから。(笑)
本日は、とある元隼乗りさんの結婚披露パーティーの日でした。
「お誘いいただいたのに、出席もせず・電報も打たず申し訳ございませんでした。末永くお幸せに。」 <21:29>
2008/01/26 散髪の帰りのお昼ご飯、店で見た雑誌の記事に惹かれて?このお店へ。
♂の大盛りラーメン・・・不味くはありませんが、麺の匂いが・・・でした。
今、東京に住んでいた頃の街、「京急梅屋敷」のテレビを見ながら書いてます。懐かしいな〜。 <21:23>
25 予定通り、我が家で「ぼたん鍋の会」を挙行。来客(お二人)からお土産をいただきました。
久しぶりの猪肉もだけど、抹茶味や栗入りや、我が家が用意したチーズのケーキが美味かったぁ〜♪
の前に、プレマシーが帰ってきました。修理内容は、こちら (別ウィンドウで開きます)。
2008/01/24 本日、♀は食事会なので一人晩御飯。
会社では、熊本の斎場から宅配で送られてきた香典返しの仕分けで大変・・・で遅い退社に・・・。
会社内から300人弱の香典の依頼があり、そのうち70名ちょっとがボキの担当。
社内便には大きさ・重さ制限もあり・・・郵送対応もあり・・・明日も早朝出勤して袋詰めです。とほほ。。
マツダから連絡があり、プレマシーの3箇所の異音のうち、事象が確認できたのは1箇所とのこと。
その他の2箇所は、「これが原因かも?」レベルでの措置になりました。。。
で、「それほど距離は走られていませんが、タイヤがやばいです。」とのこと。これまた、とほほ。 <23:15>
2008/01/23 熊本へ葬儀に行ってきました。お花をいただいて帰りました、その1・その2。ご冥福をお祈りします。
我が家のプレマシーがディラーで保育中でした。それを忘れていて、上司に「乗せていく。」と約束。
で、急遽、♀弟家のアイシスを借りることになりました。>どうもありがとうございましたです。m(__)m
ということで、アイシスの感想など
・アクセルのレスポンスがチト遅いですね。
・ドアミラーが(我が家のプレマシーと比べると)小さいですね。
・携帯とかの小物類を置くスペースが(我が家のプレマシーと比べると)少ないですね。
・後付のツームミラーは、でかくて良く見えますけど、高速では振動でブルブルして見づらいですね。
・ハンドルのブレが気になりますね・・・今日は風が強かったせいかな?
・ナビの中の自分の車マークがチカチカするのは???ですね。
・同じくナビで、下に向かって進路が出るのは???ですね。慣れの問題でしょうが・・・。
・レーダーは最新機種? 「もういいよ。」というぐらい、よく喋りますね。(笑) 我が家のもよく鳴りますが。。。
でも・・・
・カタカタ音がしなくて、作りが良くていいですね〜♪
・メーターが綺麗ですね〜♪
・シートの固さがちょうどいいですね〜♪by ♀
・燃費がいいですね〜♪ ざっとの計算ですが、15.5km/Lでした。>我が家は、のべ8.7km/Lです。
いずれにしても良い車です。さすが、トヨタ!!我が家も次はトヨタ?? <20:57>
2008/01/22 明日は職場の長のご母堂様のご葬儀の受付で熊本の葬儀場へ行くことになりました・・・。 <22:25>
2008/01/20 あれこれとお疲れ気味で日記さぼってました。まぁ、♀のブログより頻度は多いですけど。(笑)
突然ですが、プレマシーがディラーへお泊り保育に行きました。
先日からの異音×3箇所の修理(できるかのかは微妙)とオイル交換。金曜日に帰巣予定です。
金曜日と言えば・・・我が家でぼたん鍋の会を開催。とあるお客様がお二人お見えになる予定。さて・・・。 <22:10>
2008/01/16 温泉に行くと風邪をひくおバカな私・・・昨日は鼻水ジュルジュルでした。が、本日なんとか復活。 <20:51>
2008/01/14 疲れた時は温泉が一番、ということで、職場の上司が教えてくれた温泉に行ってきました、こちら。 <21:50>
13 姪&甥×2が来福したので、遊んでもらいました、こちら。
2008/01/12 明日、プレのオフ会に参加するか七山の温泉に行くか迷っていたところ・・・たった今、大分の義弟から来福の電話。
ということで、明日はルクルとかで姪&甥と遊べることになりました♪ 晩御飯は、ざうお??<23:45>
2008/01/10 今日は110番の日らしい。>検索先は、こちら。
そんな今日、ちょぉ〜久しぶりに、自宅に携帯電話を置いたまま出勤。。。>110番もできません。(笑)
「無ければ無いで困らないもんだね。」と思い続けていつものように退社。が・・・、
体調不良後にに出社した♀が定時退社とのことだったので、こちらも定時退社しいつもの一膳やで晩御飯の予定。
ビルを出たところで、あっ!「退社しましたメールが出来ん!」「何時の新幹線&在来線に乗れるかわからん!」
「♀が退社したのかわからん!」「何時に♀の降りる駅で待ち合わせなのかわからん!」
ということで、在来線の改札を出たところで、ちょぉ〜久しぶりに公衆電話を使って♀の携帯に電話。
笑いながら電話に出る♀にむかつき、の前に、使いかけのテレホンカードがエラーで使えないのにイライラ。
新品のテレカで事なきを得たが、またしても問題発生。「朝食用の食パンを買っておいて。」と言われた。が・・・、
ちょぉ〜久しぶりに食パンを買うので、「何枚切りを買えばいいのかわからん!」
勘に頼って6枚切りを買ったら、「いつも4枚切りですけど・・・。」 もはや携帯は必需品です。。。 <20:51>
2008/01/09 ♂♀ともに、何かとお疲れ気味だったりします・・・昨日、ボキは3時間残業でした。。。
で、昨日の午後から本日1日、風邪で♀がお休みしました。 (「鬼の霍乱」と会社で言ったら笑われました。)
んで、本日も(実は昨日もなんですが)晩御飯はお弁当でした。
ほんで、♀から、「プレ(マシー)くんに何か挟んであるみたいなので取って来て。」と携帯メール。
だもんで、ほか弁をぶらさげて駐車場に行ってみたら・・・これでした・・・競争な時代ですよね。。。 <21:03>
2008/01/06 昨晩の大食い選手権の影響で、とあるビルの2階のラーメン店、「すみれ」へ。(お品書きの、表・裏)
ちなみに、開店一番乗り。すみれ飯と味噌ラーメン(煮たまご入り)。麺が美味かった。ギョーザは・・・チト?
汁を全部飲んだら、感謝の文字。はい、また六ヵ月後くらいに。(笑)
で、腹ごなしに徒歩5〜6分のロフトへ。初めて行きましたが、あれこれと楽しい品が。
本日の購入品その1・その2。その2の一つは、最近♀がお気に入りのガスパール&リサの洗面マット。
ちなみに、カレンダーも白黒です。(笑) ♀曰く、「白が私、黒が君。」だそうな。。。
後先ですが、その1の今日一番は、石焼ビビンバ用の石鍋。右はそのまま、左は使用前のお手入れ済み。
で、当然ですが、今日の晩御飯は、石焼ビビンバ。おこげも具合良く出来て美味ぁ〜!でしたヨン♪
んで、これまた後先ですが、年末年始の模様をアップ。姪×2、甥×2の素顔&おバカなボキは、こちら。 <21:51>
2008/01/04 年が明け帰宅しました。皆さま、本年もよろしくお願いします。
年末・年始の様子は近日チュ〜(←ねずみ年風)にアップします。 <20:47>
2007/12/29 明日から両方の実家巡りの旅です。なので、今年の日記は今日で終わり。
今年、このサイトに来てくださった皆さま、大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
ということで、お腹いっぱいです、ゲホッ。 <21:56>
2007/12/28 ちょっとあれこれありましたが、今年のお仕事終了。お疲れ様でした。>俺&♀
このメーカーのMy靴(後のカレンダーはおまけ)とかの買い物ついでに、天神で我が家の忘年会、の一次会。
この店は、確か2回目。案の定、今回も上あごをやけどしました。(笑)
忘年会の二次会?、明日、この店にて・・・年内の70kgは避けたいんだけど・・・。 <22:59>
2007/12/27 さて、明日は仕事納めの日です。明日は何もトラブルがありませんよ〜に・・・。
昨日の話ですが、クリスマスも終わったので、玄関のいつもの場所に、来年の干支の置物を飾りました、♀が。
ちなみに、毎年同じところで、毎年同じシリーズのものを購入しています。
飾ったけど・・・あれ?ということで、舞い戻って電気点けて、追加で飾りました、♀が。(笑) <20:55>
2007/12/25 ×イブ ○イヴ ・・・でも、そんなの関係ねぇ〜!
さて、サプライズ。食卓の椅子を引いたら・・・何やらお包み。(・・?
昨日プレゼントしていないのがどうしても気になったらしい・・・その割にはボキの睡眠を遮る昨晩のいびき。。。
開けたらこんなん出ました〜♪気を使わせてごめんね。>♀ ありがと!(*^。^*) <22:12>
2007/12/24 こんばんは、クリスマスイブですね。我が家では、恒例の自作ケーキを作る日です。
過程は・・・(省略)・・・出来上がり。今年は四角形(四角柱?)。で、中は三層になってます。
一人四分の一食べましたが・・・来客も無かったので・・・もう半分♂が食べました(太りました)。
だって、このクリームが美味しかったんだもん♪・・・明日の体重計が怖い・・・。
んで、いつも美味しいご飯を作ってくれる♀にクリスマスプレゼントという名のお礼。
寒くなってきたので(土曜日に片方無くしたのは内緒)、手袋にしました。嬉しいらしいが何か怖い画像 <20:28>
23 大掃除その1の日。夜、食事後に寝てしまって、起きたらパソは♀実家の年賀状印刷機になってました。
22 ♀がお仕事だったので、一人でお留守番。でも、お昼ご飯は、♀が作ってくれたお弁当でした。
午前中、宅配が届きました。中身は、♂実家or♀実家に持ち帰りor郵送する(正確にはもう郵送した)品々。
ということで?遅くなりましたが、14〜15日のゼロヨンの模様をアップしています、こちら。
2007/12/21 本日も・・・ということで、今週の平日の晩御飯はすべて外食になりました・・・良かったね>♀
郵便が届きました。二輪車ETCに関する安全運転のお願いでした。
ETCといえば・・・今年、隼用のが故障して新品に無償交換となりました。
ここだけの話ですが、申請していないのに、購入キャンペーンの2,000マイルが勝手に付いてきました。
2,000マイル=16,000円・・・かなりもうかった気分♪ <21:15>
2007/12/20 ♀がお疲れ気味のようなので・・・とりあえず給料日だし・・・晩御飯はいつもの一膳やで外食。
の前に、前の職場に郵便が届きました・・・住所変更忘れてた。中身はいわゆるカレンダー。
このサイトのビジネスメンバーには、とある理由で登録しましたが、前回(前々回?)も当たりました。
そこの貴方、ドコモダケグッズが欲しければ結構狙い目ですよ。(笑) <20:35>
2007/12/19 ご無沙汰しております。年末なので何かと忙しく・・・月曜・火曜と2連ちゃんで飲み会。
ちなみに♀は、昨日・今日が2連ちゃんの忘年会。なので、今日は一人で晩御飯。 <20:41>
16 徒歩1分のコインランドリーへ、前日使った毛布を洗濯に行きました。初めて行ったけど結構広かった。
14 ゼロヨン応援ツアー出発日のお昼ごはん。まぁまぁ美味しかった。ちなみに手前は大盛り。
(ゼロヨン応援ツアーの模様は、今週末にアップ予定です。)
2007/12/15 ゼロヨン無事に終了。OPEN9クラス優勝!!レポは後日アップします。ステッカー増えてたブサ。 <21:59>
2007/12/13 チト遅れましたが、去年の事故(2006/12/10)から1年経ちました。
その後の走りには,、我ながら精細がありません。無意識のうちに身体が怖がってしまいます。
でも、楽しいと思いながら走るのが一番だと感じています。乗るのが辛くなったら隼を降りないといけないし。。。
さて、明後日は友人のゼロヨンのサポート?です。あれこれ考えずに、走りを楽しんでもらいたいです。
で、明日出発して前泊なので、明日の日記はありません。 <22:27>
2007/12/12 本日、♀が会社の忘年会なので、一人晩御飯。最寄のほか弁、クレームったら最近マシになりました。(笑)
ちなみに♀の忘年会はボーリング付き。順位で景品がもらえるそうな。さて、何を持って帰るのかな? <20:16>
2007/12/11 ふわぁ〜・・・仕事より家の用事のほうが大変な1日でした。では、おやすみなさい・・・(-_-)zzz <23:28>
2007/12/10 某茄子日なので外食して帰りました。ボキが入社した時、月給はもとより、某茄子も現金支給でした。
ボキが入社した時、同じ局には約200名の社員が居ました。(今、そのビルは、とある記念館になってます。)
・・・月給・某茄子日には、ジュラルミンケースを持った銀行員・・・中には約200名分の現金・・・。
・・・ボキは出納係、一人ひとりの袋に、1円も間違え無いよう慎重に袋詰めしてました・・・。
後にも先にも、あれだけの現金を目にして、そして扱ったのはその時だけです。宝くじ当たれ。。。
昨日は疲れたので、♀に怒られながら・・・(-_-)zzz 疲れた原因は、こちら。<22:41>
2007/12/08 早起き・・・曇り空なのでブサでのお出かけは明日に延期・・・。
なので、土曜日恒例のお掃除。と、何やら持ち出してきた♀。結露帽子防止のテープらしい。
で、窓拭きを指示され、綺麗になってからペッタン。本当に、これが水を吸うのか?
先日の掃除で、何気に見つけた新聞記事。取り寄せたのは、掲示板へのこの投稿が発端。
確かに、組員の姿・・・らしきが?? 懐かしいねぇ〜、あの頃は怖いもの知らずだったねぇ〜、俺。
午後からお買い物へ。寒くなってきたので、植木たちを室内へ入れることに。
なので、これらを買ってきて、上に乗せました。コロコロ片手で動きます。
で、晩御飯には、先日買ってきたビールの最後の一本。ん〜、、、黒ビールは苦手です。
ということで、角島行きは明日に順延です。去年のあの日から明後日で丸1年。ご安全に、俺。<20:49>
2007/12/07 一週間のお勤めご苦労様でした。>俺
今日は♀と一緒に帰宅 「ご飯食べて帰ろうか?」 「はい!!」と待ってましたと、元気な良いお返事。
で、最近、週一で通う”めし処一膳”へ。鶏のなんとか料理とかの香辛料で、汗・汗・汗・・・。
ということで、新陳代謝も良くなったことだし?明日は久しぶりにブサでお出かけ予定です。
・・・バッテリーが大丈夫で、エンジンがかかれば、ですが・・・。 <21:05>
2007/12/05 初回の忘年会終了。実は、門司に勤務していた時代のなまかとの忘年会とバッティング。
ところが!偶然にも開始時間は元より場所が一緒!!ということで、いきなり2回の忘年会が終了しました。
んで、初回のほうで、クイズに参加しなかったけど景品(アイマスクでも、怪傑ゾロでもありません。)をゲット。
♀よりも、♀の下の弟くんにお似合い(と♀が言った)みたいなので、我が家の弟用のキープカップになりました。
とある弟さんへ 「欲しいのか、いらないのか、『失礼な!』とのクレームを言いたいのか、お姉さんにお返事を。」 <22:59>
2007/12/04 本日は残業せずに帰宅。♀は残業で、先ほど”カエルコール”ありました。
の前に、玖珠の♀祖母から電話。お歳暮が届いたらしい。耳が遠いので、こっちの話が通じたのか微妙。(笑)
年末年始に会えるか未定だが、来年は米寿卒寿祝いの歳。いつまでも長生きしてくださいね、ってここ見る訳ないが。(爆)
ところで、そのお祝い会はどうなってるのかなぁ〜、って誰に言ってる? <20:00>
2007/12/03 本日、朝方は雨模様だったので、値上げ後初のタクシー乗車。
初乗り550円・・・値下がりじゃん(以前は、590円)と思ったが、そこから50円刻みで上がる上がる・・・。
いつもなら670円コースの時間と距離だったが、結局750円也。。。
いつも♀から1,000円もらって、つり銭はボキのもの。お小遣への上乗せが減るのが痛い。(笑)
本日、某茄子査定の通告日。予想通りの結果だが、面談ではチトあれこれと愚痴。
愚痴っても、何がどうなる訳で無しは承知の上。これからも我が道を進みます。>進歩が無い俺。 <22:50>
2007/12/02 年末ですので、とりあえずあれこれ忙しい訳で・・・そんな中・・・また異音が・・・あぁ〜。。。
って、ブサでは無くてプレ(マシー)です。
@2速エンブレ時にエンジン方向から、「ブィ〜〜ン」って感じの音
Aリア方向から、「コトコト」という感じの音
B運転席のウィンドウ方向から、「ミミミ」って感じの音
近く引き取りに来て診てもらう予定ですが、何とも虚しい感じです。。。やれやれ。 <20:40>
2007/12/01 久しぶりにダラ〜〜〜〜っとした土曜日。♀が不在なので、昼は、ほか弁(しょうが焼きスペシャル)。
夜、先日買ってきたビールを飲みました。味は、最初は美味しい思ったのですが・・・最後は (・・? <21:57>
2007/11/30 11月も終わり、明日から12月・師走ですね。なんて言っていると、もう新年が近い??
今日は天神で待ち合わせてお歳暮を贈りました。ので?、晩御飯はそのデパートのレストランにて。
いわゆる中華のバイキングです。今日一番のお気に入りは、金魚の天心。
あぁ〜って感じで、世間を騒がせたお店は、やっぱり閉まってました。。。
帰り、チト遠回りして警固公園へ。毎年この時期、イルミネーションが綺麗です。
明日は♀はお仕事。ボキは、どっか走りに行く・・・つもりでしたが、とある理由でおとなしくお留守番。。。 <22:23>
2007/11/29 日記が滞りがちです。先週末からお疲れ気味なので・・・。
昨日は、♀が入院ドックだったので、泊まりのホテルに行って、一緒に晩御飯( 1 ・ 2 ・ 3 )食べて帰りました。
今日は、午後から福岡市内の説明会へ参加だったので、そのまま帰宅しちゃいました。
んで、頑張って、先週末のレポ作りました、こちら。 <22:50>
2007/11/26 ゼロヨンのお手伝い(しょぼいカメラのカメラマンともいう)、終了しました。
結果は・・・1年超のブランクとあれこれのせいで・・・来年がんばってもらいましょう。
あっ!その前に12月15日!!来年のため、あれこれを調整してね・・・ボキのカメラは変わりませんが。(笑)
♀も残業だったので外食して帰ったら、玄関の郵便入れに何やら紙が・・・DIONの文字見て捨てようかと。(爆)
裏を見たら、ビックリ仰天!急いで車を見に行ったら・・・本当にあいてました・・・昨日、疲れて帰ったので。。。
どなたか存じませんが、ありがとうございました。m(__)m (どうやって部屋番号を調べたの??) <22:56>
2007/11/23 いい兄さんの日。(笑) そんな今日、布団を干す♀。すると・・・・・。
♀ 「○○○ぃ〜、ちょっと来てぇ〜。 (・.・;)」
♂ 「なに?」
♀ 「布団ばさみが1階の庭に落ちたぁ〜。 (ToT)」 ※ちなみに我が家は3階です。
♂ 「確かに、布団ばさみやね。取りに行ってくれば?」
♀ 「外からじゃ届かないもん・・・。 (ToT)」
♂ 「じゃ、ピンポーンして1階の人に、『庭に落し物しました。』って言いなさい。」
♀ 「この前も行ったから恥ずかしい・・・。 (ToT)」 と、駐車場側から回収を試みて・・・断念する(注1)♀
(注1)左手には、1階の方へのお詫びのお菓子を持ってます。
♀ 「取れないし、1階の人も留守ぅ〜。 (ToT)」
♂ 「もう!」 と、優しい旦那様は、空き巣のようにフェンスをよじ登り、無事回収(注2)したのであった。
(注2)っていうか、ボキを上から写すなっちゅうの!
というバカ話はさておき、明日から一泊二日でオートポリスにゼロヨンの応援に行きます。
行き道は、「耶馬溪の紅葉」〜「九重”夢”大吊橋」〜「久住高原」〜「オートポリス(ロッジ)」
ということで、明日の日記はありません。明後日、結果を報告します。たぶん。
祈!表彰台のてっぺん!! <20:25>
2007/11/22 明日から三連休〜!でも、またあっちゅうまなんだろな・・・。
さて、今日は「いい・夫婦(11・22)」の日。
「いつまでも仲良しでいようね。」と見つめあう二人・・・おぇっ。(+o+) <21:16>
2007/11/21 サッカー、北京オリンピック出場おめでとう! <21:12>
2007/11/20 通勤の新幹線で見てしまったお話。たぶんボキと同じくらいの年齢の小奇麗な女性。
喫煙車両と気づいて?車両間の開いているドアからスーツケースを引いて出たと思ったら・・・。
一生懸命、手でドアを閉めている・・・自動ドアです・・・閉まる訳がありません・・・。
諦めて隣の車両に行った後、静かにドアが閉まりました・・・。
新幹線に乗ったことが無いのだろうか、日本人だと思ったが、韓国か中国の方だったんだろうか。
汗が出そうなくらいに頑張っていらっしゃいました。お疲れ様でした。>教えろよ俺。 <21:28>
2007/11/19 休み明けの仕事って辛いですよね・・・。♀は3時間残業してもうすぐ帰ってきます、もっとお疲れ!?
さて、先週末は、無事?一人でお掃除して・・・お祝い会も終わりました、こちら。 <21:35>
2007/11/15 とりあえず仕事のノルマこなしたので、明日はお休みにしますた♪
明日から熊本へ帰省するので、久しぶりにプレも綺麗にしてあげないとね。
「明日、1日休みにしますた。」と♀にメールしたら・・・恐怖の返信・・・。
「土日は熊本に帰省して掃除できないから、明日、一人でよろしくぅ〜♪(笑)」・・・はぁ〜。(-_-;) <22:35>
2007/11/14 本日、♀は飲めない&食べられない(いわゆる接待)飲み会に参加中。なので一人晩御飯。
先日から、小倉駅前にイルミネーションが点灯。11月に入った途端、あちこちでクリスマス状態に。
そう言えば、年賀状の発売も開始されてました。今年は隼バージョン作ろうかどうしようか考え中・・・。
でも、毎年楽しみにしている組長からの楽しい賀状が来ないし出せないので。。。 <20:26>
2007/11/13 宅配が届きました。中身は、これら。そう、「ここは〜、にんにく健康家族ぅ〜♪」
以前から毎月定期購入して飲んでる「にんにく卵黄」が、とある理由(注)で不足したので臨時に追加購入。
(注)♀のお父さんが「くれ!」と言ったのであげた、とかいうことではありません。
一応、飲み始めてから二人とも風邪をひいていません。お通じもそれなりに。(爆)
んで、♀が気になったらしい雑穀米も一緒に注文。これで、もっと健康に??
3袋注文したらプレゼント付き。ホームページでは、しゃもじ立てと書いてありました。
決して、これが欲しくて3袋も頼んだ訳ではありません。たぶん・・・。(笑) <20:07>
2007/11/12 急ぐあまり、よく漢字変換を誤ります。しかも、時折キーボード見ないと打てません。
ブラインドタッチなんて夢のまた夢。しゃかしゃか打ってる♀にムカつきます。
昨日のツーレポでも、アップ後に読み返して2〜3文字修正しました。が、チェック魔の♀から指摘。
×確立 ○確率 ※ツーレポは修正済み
ちなみに、昔はカナ打ちでしたが、導入を担当したシステムが英語キーボードだったので、今はローマ字打ち。
パソコンが変換してくれるのも良し悪しですね。書けと言われても書けない漢字が増えてます。。。 <21:43>
2007/11/11 11月11日に11.11リットル。偶然って面白い。(笑)
ということで、今年初で最後のスズキのミーティングに行ってきました、こちら。 <20:10>
2007/11/10 明日は、いよいよスズキライダースミーティングinオートポリスの日。
なので、念入りに洗車してあげました。たくさんのブサ友と逢えるのを楽しみにしています。
★わざわざ前泊をお誘いいただいたRyuさん、ご一緒できず申し訳ございませんでした。m(__)m★
で、明日は11月11日ですね。11月11日11時11分11秒って、1並びの刻があるんですね。
グルメシティ(旧ダイエー)では1の市でおお大忙しかも。(笑) <19:40>
2007/11/09 長い一週間が終わりました・・・ほっ。ではテレビの映画観るので日記は終わり。
<先ほどの会話>
♂ 「○△□◇?」 ♀「●▲■◆!」 ← 想像できる人はエスパーです。 <20:45>
2007/11/08 職場で・・・落ち込んでいると、先輩が声を掛けてくれた。
20歳代?からのお付き合い(北九州を離れている間は音信不通だったが・・・)。
タバコ部屋であれこれ愚痴ったら少し気が晴れた、けど席に戻ったら、またやる気が失せていた。
こんなんじゃダメだと思いつつ、今日も定時退社。明日は良い1日になればいいな。。。
そういえば、1日で、北九州勤務が1年になっていた。通勤お疲れ>俺。 <19:58>
2007/11/07 職場では・・・年下・・・愚痴書くのやめた。。。週末、ストレス発散だぁ〜! <21:10>
2007/11/06 とりあえず、あれこれ忙しく・・・大事な昨日という日に日記を書き忘れたわけで・・・。
パパ、77回目・喜寿のお誕生日おめでとう(ございました)! <21:55>
2007/11/04 ダチからのお誘いにチト心が揺らいだが・・・♀の迫力に負けて、天神へお買い物へ。
まぁ、Myパパの誕生日(明日5日)の祝品なので・・・已む無し・・・お届けは来週末になるけど。
んで、買い物前に、朝飯抜き(朝寝坊とも言う)だったのでお昼ごはん。
お初のお店で、♀はオムライス。♂は鶏の名に負けて、チーズ照焼き丼・・・味は、まぁまぁ。
んで、お祝いの品はシューズに決めていたものの、種類であれこれ悩んだ・・・けど・・・これに決定。
立つのが辛そうなパパへ、膝に優しい、アサヒメディカルの品。気に入ってくれるかなぁ〜。 <20:35>
2007/11/03 20:00に出発し、個人ショップでリアパッドを交換してきました。その模様は・・・後日。。。 <24:05>
2007/11/01 11月になりましたね、お元気ですか?ボキは、おチリも良くなりつつ、それなりに元気です。
それなりに元気なので、いつものお店で、またストレス発散してきました、こちら。
を探してね♪ <22:00>
2007/10/28 レポ作成で疲れたので、親バブ・小バブ・・・で終わり。 <20:30>
2007/10/27 ♀が会社から半強制されたので、散髪の後、とある物産展へ行ってきました、こちら。 <22:25>
2007/10/26 ♀のお誕生日をお祝いしてきました、こちら。<23:25>
2007/10/24 ♀がヨガに行っているので一人晩御飯。久しぶりに、ほか弁にしてみました。
明日は何とかお休みをいただきました!ので、朝駆けしてアンコウさんに会ってきます。
おチリのアレよ!静かにしておいてくれ!!
そして、夜は博多駅近辺のお店で、アンコウ鍋ならぬもつ鍋で、HOCな宴会です。(笑)
翌日、仕事だし、大事なご用(♀の誕生日会とも言う)があるので、飲み過ぎないよう注意します。<20:40>
2007/10/23 四国から帰って、左手親指の痺れが続くようになりました。今日午後からは、おチリのあれも・・・。
走りにビビリがあるので、かなり身体へのストレスがあったようです・・・年ですな。。。
さて、明後日は休めるのでしょうか?午後からの会議、すっぽかすと後が怖い・・・。
予告しておいてキャンセルしちゃたら・・・アンコウさん、ごめんなさい。m(__)m <21:40>
2007/10/22 四国ツーリング(ちょっと色々あったけど・・・)無事終了。今日の仕事は辛かった。。。
しかし俺・・・カーブが怖い。皆に付いて行けず、何度か待ってもらった。
去年12月10日の、無いはずの記憶が邪魔をしています・・・。
まったく倒せて無いよな〜、折ちゃん撮影・提供画像。<21:30>
2007/10/19 四国ツーリングの準備完了。明日は、4:50起床・・・がんばって寝よう。
毎度、遠足前の園児で困ります・・・ワクワクして寝られないボキ。。。
今日は、♀の免許更新にお付き合いしてきました、こちら。<20:40>
2007/10/18 今週のお勤め終了♪ 月曜日が締め切りだった報告ものは・・・来週でいいや・・・。
本日♀は会議の後の懇親会で・・・またもや一人晩御飯。
昔はよく食べてたので、何気にスーパーで見つけストックしてた鯨肉の缶詰がつまみ。
竜田揚げも美味しいけど、この缶詰の肉の味もぐぅ〜!
さて、明日は♀の免許更新にお付き合い。その後、お四国行きの準備しますぅ〜♪<21:15>
2007/10/17 明日お勤めすれば、明後日は有給休暇。そして、週末はお四国行きぃ〜!
本日、待っていた郵便が届きました。中身はCD。
ということで、芸北MTの公式レポートが完成しました!こちら。<21:52>
2007/10/16 急遽、♀が職場の方の御通夜に行くことになったので、一人晩御飯。
海の事故で亡くなったらしい。39歳。会ったことも無いが、ご冥福をお祈りします。<22:05>
2007/10/15 職場で風邪が流行っています。週末のため、うつる訳にはいきません!
つうか、具合悪かったら家で寝ててくれ!! あっ、♀も風邪気味だった。。。<22:15>
2007/10/14 今週末のお四国MTに向け、3時間かけてブサを洗車。
その後、ビールの力を借りて、♀の昼寝のイビキにも負けず、先日の芸国MTのレポを作成。
んで、やっと完成しました。組長の公式レポートに先駆けてのアップすんません、こちら。<20:06>
2007/10/13 無事(と思いたい)、ETCとGI−proの再取り付けが完了。四国行きに間に合って良かった。ほっ。
買い物に行ったスーパーで見つけた甘いもの。あいかわらず限定の文字に弱い私。(笑)
テレビで映画観るので、もう日記はおしまい。(爆)<20:36>
2007/10/12 ♀がお友達と食事会なので一人晩御飯。<23:12>
2007/10/11 宅配が届きました。中身は精密機器なので、プチプチで保護。
先日も、ここで紹介した箱。そう、GI−proです。品番も間違いありません。
何故か、今度はステッカー付き。たぶん、いや絶対貼らないけど。(笑)
前のは6速での表示が不安定(6の表示が、時折0の表示に変わる)。なので、購入先へ相談。
すると、代替品(新品)に交換してくれました。メールでのやり取りだったけど、大変親切でした、こちら。
送った不良品?を検査したけど、不具合は発見できなかったので、本国へ送って調べるとのこと。
土曜日に再取り付けする予定だけど、今度はちゃんと表示されることを願う。<19:50>
2007/10/10 昔の今日は体育の日でしたよね?
さて、小倉駅のコンコースでは、時折、物産展が開かれています。
今回は沖縄フェア。ということで、今年はもう食べ納めたと思っていた海ぶどうをゲット!
♀は化粧品店でお顔のお手入れして帰宅・・・今帰ってきました・・・チト腹減った。。。
んで、先日注文したコンタクトを取ってきてくれました。
こちらが取り扱いガイド・・・決して最初の四文字に注目しないでください。ははは。<20:20>
2007/10/09 いずれ訪れる。人である以上避けられない。自分の遺影の前では何人が手を合わせてくれるのだろうか。
今を大事に生きたい。妻と家族と、そして友と、良い思ひ出をたくさん作りたいと願う。<22:40>
2007/10/08 今朝の新聞で見た・・・「バイク事故で阿部典史さん死去」の文字。えっ????
愛称”ノリック” その名前を知ったのは、隼に乗り始めてから見るようになったモトGPのテレビ放送だった。
最初に本人を見たのは、2004年、モテギでの日本グランプリの時。場内をスクーターで移動していた。
「案外、小柄だな。」との印象を受けたことを深く記憶している。
今年5月、全日本ロードレースの会場であるオートポリスでは、本人にサインをもらった。
「がんばってください。」と声を掛けたら、「ありがとうございます。」と、笑顔。
その後も、来る人・来る人、一人ひとりの写真撮影に、嫌な顔などまったく見せず、にこやかに応じていた。
阿部さん、いや阿部くん、あなたの少年のような笑顔は一生忘れません。
志半ばにして悔しいでしょうが、安らかにお眠りください。<20:55>
2007/10/07 出掛けに小雨が降ったけど、予定通り出発してオイル&フィルター交換終了。
で、一昨日購入してバッグで持って帰ったグッズや、今日届いたウェアを掲載しました、こちら。 <24:40>
2007/10/06 取り付けてから6速で表示が安定しないGI-pro。販売店に相談したら、念のため交換可との返事。
取り外して送りたいんだけど、どこにどうつながっているのか・・・。ほんと、メカ音痴は私です。。。
明日、オイル交換も兼ねてショップに行きたいんだけど・・・微妙な天気予報・・・。 <21:15>
2007/10/05 ここの北九州支店で、↓と仕事のストレス発散してきました♪ 詳細は後日。 <21:20>
2007/10/04 久しぶりに、(ー_ー)!!
ボキ 「縦バラで30買えますか?」
売子 「基本的に縦バラっていうのは無いです!お売りすると、その後がバラバラになって大変なんです!!」
ボキ 「前回、この売り場の別の方はOKだったんですが。」
売子 「・・・。じゃぁ、揃えますので、ちょっとお待ちいただけますか・・・<`ヘ´>」
ボキ 「もういいです!気分悪いまま買うつもりはありませんから!!」
二度と、小倉伊勢丹・小倉信光会の売り場では買わない!! <21:50>
2007/10/03 かろうじて生きてます。。。ただ今、♀は永年勤続祝いの二次会に参加中、なので、一人晩御飯終了。
芸北ツーのレポ・・・がんばります。 <21:50>
2007/09/30 無事、芸北ツーリングから帰りました。笑いあり、笑いあり、そして笑いあり。友との集いは良かねぇ〜。 <20:00>
2007/09/28 我が社では、年間20日の有給休暇をくれます。その休暇は、1年の間に休まないと無効になります。
その切り替えが10月1日なので、本日、昼から最後のお休みを取得。(休みは、半日または2時間に分割も可能)
昼過ぎに、最寄駅から帰宅していると・・・暑ぃ〜〜!!ので、アイス買って帰りました。(笑)
このアイス、トンボを?まえられそうです・・・グルグル。(@_@;)
電池も購入。この中に入れます。メットの中で聞くバイク用レーダーの無線受信機用です。
んで、先ほど(3回目の配達で)宅配が届きました、明細書。
中身は、そう、今年行ったコンサート会場では品切れだったマフラータオルです。
ということで、テレビの下が、MISIAからDCT(ドリカム)になりました。>コンサート行くごとに更新。
明日から一泊で芸北ツーリングです。チト天気が心配ですが、友との楽しい語らいで雨雲退散!!
なので、明日の日記はありません。(昨日は残業で疲れたので日記書かずに寝ました) <21:30>
2007/09/26 「火事だぁ〜!火事だぁ〜〜〜!!」と叫び、火災警報のボタンを押した。
そして、責任者へ「2階の喫煙ルームから出火してます!!」と報告・・・これでボキの役目は終わり・・・。
本日は、職場のビルの、避難・消火訓練の日でした。終わり。<21:10>
2007/09/25 ふわぁ〜、残業して眠い・・・。つうか、姉ちゃんが居るのに、ましてや長男の兄ちゃんも居るのに・・・。
パパの喜寿祝の日程&場所の調整をしているボキは、やはり永遠のパシリなのでなのでしょうね。。。<22:40>
2007/09/24 5連休終了。明日からのお仕事は辛い・・・けど、次の週末はお泊りツーなのだ♪
さて、気になっていたアイス・・・微妙に美味しい。晩御飯は、またまたの栗ごはん。
ごはんより栗が多い!? んで、本日は突然の姪の来宅・・・遊んでくれずに帰ったけど・・・。
お土産に、美味しそうな自家製パンを持ってきてくれました・・・我が家のパン焼き機は冬眠中。。。<20:50>
2007/09/23 電気系統に弱い私・・・文系ですから。(笑) 本日のプチツー模様は、こちら。<20:50>
2007/09/22 ベランダから去年も見えた、”大”の文字・・・何?
明日は、GI−Proの表示確認やパッドの慣らしでブサでお出かけ・・・か?
天気予報が気になるので、明日の朝の予報で走るかどうかは決定・・・晴れ予報になってくだちい。
んで、昨日までのレポ完成、やまめキャンプPart2。<21:35>
2007/09/21 ということで、無事、やまめ釣りキャンプから戻りました。
昨晩、テントで寝たので(よく眠れなかったので)、今朝5:30起きだったのでレポは後日・・・フフフ。<20:43>
2007/09/19 本日は、我がサイトの6歳のお誕生日です。パチパチパチ♪ ということで、7年目に入りました。おめでと。>俺?
そんな今日は定時退社。だって、明日から諸塚村へ、やまめ釣りキャンプなんだもん♪準備あるんだもん♪
帰りは、小倉駅発17:40のNew700系のぞみ。興味があったので指定席の7号車の喫煙ルームへ。
こっちのほうが広いじゃん!灰皿が倍の4個ありました。えっ?タバコ吸わないから関係無い?失礼しました。
んで、チト遡りますが、昨日、職場の女性から何やら袋をもらいました。中身は自分が育てた梨とのこと。
今朝いただきましたが美味しかったです。ということで、本日、大分へ帰省した時にもらったカボスをお返ししました。
さて、話は戻りますが、明日から一泊キャンプです。宿は予約していません。テントサイトは空いてるはず。
どんな旅になることやら。晩御飯は、もつ鍋の予定。楽しみぃ〜♪あぁ〜、目的はヤマメでした。(笑)
でも、この時期は川も荒らされ、ヤマメも産卵のため上流へ行ってるらしい。果たして釣果は?乞うご期待!?
<予告> ということで、明日の日記はありません。 <23:03>