出発しようとしたら・・・「ん??」・・・何かが無い・・・。 2003/08/30
![]() |
![]() |
5:07 午後から降水確立が上がるので早期決戦と早起き。 いつも通りにカバーを外し、愛機に跨ってバックさせようと したら・・・。ん?何か変だ?! |
オイル・フィラーキャップが無い!!!!! |
![]() |
![]() |
無い・・・きれいに無い・・・。 自分ながら、よく気づいたと思う。 このまま走ってたらどうなってたんだろう??? |
カバーはいつもこんな感じ。 赤丸のところがキャップの位置。 |
![]() |
![]() |
キャップとは関係無い位置だが何気にカバーも破れてる、というか切られてる?? 計3箇所も。。。 ※右画像のテープのところ。 先日の走行後軽く全体を拭き上げる時には、キャップが無いことに気づかなかった。 と言うか、いつもキャップの周辺も拭くので、無くなっていたらその時絶対気づいてるはず。 カバーの傷も意図的なものに見えた。キャップは盗られたのか?! まぁ、その他の車体なんかに傷とかは無かったので不幸中の幸いとしよう。 しかし、もし盗られたのなら、切られたのなら、今後が不安だな。。。 |
|
![]() |
![]() |
で、上野のバイク街のお店で買ってきたのがこれ。 KIJIMAのアルミ製のものでワイヤリング用の穴も空いて いる汎用品。走行中に落ちたとは考えにくいものの(ワイヤー を買ってくるのを忘れたので)そのうち止めようと思う。 |
取り付け後。付属のOリングでも問題無かったみたい。 色はこの他に赤とか青とか紫とかあった。 ※上野の店には1個しかなかったので、大井町のDSに 寄って予備を1個買った。 |